過去ログ倉庫
27385☆ああ 2021/02/28 17:46 (iPhone ios14.4)
アマ契約いるチームいるからって理由で分けた。将来プロ契約主体になったらマーク見直しだったけど、アマ契約主体のチームが増えすぎてマーク見直しの話すら出なくなった
27384☆残念ながら 2021/02/28 17:43 (Firefox)
袖のマーク
確か、Jリーグは J1,J2で、J3 は別リーグだからと聞いた
27383☆ああ 2021/02/28 17:38 (HWV33)
J1J2のマークが肩に付いてこそホントのJリーグクラブだと思いますよ。
早く付けたいですね。
27382☆かか 2021/02/28 17:18 (SCV43)
岐阜は本日、J2金沢サブ組とトレーニングマッチ
4ー0で勝利
27381☆ああ 2021/02/28 17:11 (iPhone ios14.4)
あのマークを付けようと選手、サポーター奮起するんですよ
27380☆おっさん 2021/02/28 16:49 (none)
J3のロゴマーク
J3のユニフォームの袖に付くロゴマークも、J1やJ2チームと同じロゴマークにして欲しいですよね。
何かJ3だけ、「3」が強調され過ぎて、差別されてるようなロゴマークでなんか嫌ですね。
27379☆ああ 2021/02/28 16:44 (iPhone ios14.4)
すみません板間違えました
27378☆ああ 2021/02/28 16:43 (iPhone ios14.4)
新潟や長崎みたいなチームこそ琉球に苦戦するやつだ
27377☆おっさん 2021/02/28 16:36 (none)
J3開幕まで、あと2週間。
27376☆ああ 2021/02/28 16:30 (iPhone ios14.4)
秋田は相変わらずラフプレーが多すぎ。
J2ではバンバンイエロー出るから
今後やりづらくなるだろうよ。
27375☆ak 2021/02/28 15:54 (iPhone ios14.4)
秋田も相模原も元鳥取の選手に決められてて草
27374☆ああ 2021/02/28 14:57 (iPhone ios14.4)
大木監督はボール保持の戦い方という明確なスタイルがあってその中で上のカテゴリーに引き抜かれるくらい選手を成長させられる監督
ただチームを勝たせられる監督ではないかな
27373☆ああ 2021/02/28 14:53 (iPhone ios14.4)
秋田に関しては相手が群馬だし、元J1組と当たるまでは評価しづらい。ま、大丈夫だろ
相模原は厳しそうだね
27372☆匿名希望 2021/02/28 14:38 (iPhone ios14.4)
今シーズンは昨年の無双秋田がどこまでJ2でやれるかもかなりの注目ポイントだと思うのは自分だけかな?
27371☆J3オタ 2021/02/28 14:10 (FIG-LA1)
秋田、いきなりJ2の洗礼をあびる
↩TOPに戻る