過去ログ倉庫
27832☆あい 2021/03/13 10:53 (Chrome)
岐阜のクラブハウス
建物は市民と共有だけど、市民が入れないクラブ専用のエリアもあるよ。
食事も毎日じゃないかもしれないけどクラブハウス内で提供されてるよ。
27831☆ああ 2021/03/13 10:39 (A7)
債務超過でもコロナ特例で猶予あるんじゃ無い?
27830☆ああ 2021/03/13 10:28 (iPhone ios14.4)
長野さんは身の丈にあった経営をしてれば債務超過にならなかったかもね。
補強しまくって結果が出続けてないと債務超過にもなりますわな。
ま、頑張れ〜
27829☆ああ 2021/03/13 10:21 (iPhone ios14.4)
なんか色々知れた。でも、富山熊本岐阜とかは上のカテゴリーってイメージが抜けない。そして長野はアウェイで行った時、会場が凄いなぁと思った。強いし…
27828☆ああ 2021/03/13 10:16 (FTJ162E)
富山の練習場って、所有じゃなくて北陸電力のもの借りてるだけじゃない?
27827☆ああ 2021/03/13 10:06 (A7)
自前のクラブハウスに3面も練習場あるのか、いいなあ。
素直にうらやましい。
岐阜がそうなるにはまだ時間がかかりそう。
27826☆ああ 2021/03/13 09:54 (iPhone ios14.4)
富山さんのようなのがクラブハウスですよね。
岐阜は各自近くに食べに行くし、
スーパー、コンビニなどなどにいますね。
もちろん寮もないです。
27825☆N10 2021/03/13 09:47 (iPhone ios14.4)
ちなみに昼食って弁当じゃなくて、クラブハウスにある食堂で食べれる。
27824☆N10 2021/03/13 09:45 (iPhone ios14.4)
富山って環境はJ3ではトップなんじゃないの?
天然芝2面に人工芝1面、すぐ隣に選手寮付きのクラブハウス、午前練と午後練の間には昼食も出るし、これって環境だけはJ1クラスじゃないのかな?
27823☆ああ 2021/03/13 09:42 (Chrome)
鹿児島は市から無償で土地をもらったんじゃないかな
天然2面人工1面とクラブハウスが出来たはず
27822☆ああ 2021/03/13 09:42 (iPhone ios14.4)
☆ああ 2021/03/13 09:17 (A7)
あれクラブハウスじゃないです。
市民と共有の多目的スペースです。
過信して話ししたら誤解を招くよ。
27821☆ああ 2021/03/13 09:32 (iPhone ios14.4)
八戸福島讃岐鹿児島の監督がどんな監督なのか情報無さすぎて怖い
27820☆ああ 2021/03/13 09:29 (KYV42)
8:19さん有難いお言葉ですが長野は債務超過になってしまいました。経営基盤はグラグラです。
後先考えないフロントがいると最悪ですよ。
27819☆ああ 2021/03/13 09:18 (iPhone ios14.4)
長野はスタジアムが素晴らしいけど
練習環境がまだまだです
27818☆ああ 2021/03/13 09:18 (iPhone ios14.4)
鹿児島さんもすごくいい練習場作ってるんじゃなかった?
↩TOPに戻る