過去ログ倉庫
28560☆ああ 2021/03/23 11:59 (iPhone ios14.4.1)
鳥取は運営費4億人件費1億だから若手はアマ契約だろね
28559☆ああ 2021/03/23 11:53 (ASUS_Z01KDA)
鳥取にアマ契約はいません。
28558☆カタレ 2021/03/23 11:39 (iPhone ios14.4)
鳥取サポじゃなくても腹立つわ。J3の選手の方が生活かけてがむしゃらにやってるよ。
なんだスパイクボロボロになるまで使ってるようじゃ上手くならないって。J3では個人契約してる選手の方が少ないのに自分で買ったもの大事にして何が悪いんだよ、どのレベルの選手が言うてんねん胸糞悪いわ片岡。
28557☆ああ 2021/03/23 11:30 (iPhone ios14.4.1)
鳥取、八戸、福島、YS、沼津はアマ契約が半数以上いそう
それ以外のチームに片岡来てたらあんな発言にはならなかったと思う
岩手が意外だったけど人件費に金かけてた
28556☆ああ 2021/03/23 11:19 (iPhone ios14.4.1)
しかし普通はオファー貰った時点でそのクラブがどんなチームか調べるだろ
それが何だ、開幕戦の客が少なくてモチベーションが上がらないって
28555☆鳥サポ 2021/03/23 11:10 (iPhone ios14.4)
片岡
ファッションは気にしてパッションはないね
28554☆ああ■ 2021/03/23 10:30 (iPhone ios14.4.1)
☆あああ 2021/03/23 10:26 (SCV48)
言い方は違えど、全く同じような意見を同じ時間に。。笑
仲良くなれそうだ。笑笑
28553☆ああ 2021/03/23 10:29 (iPhone ios14.4.1)
5年前のJ3って観客少ない、照明無い、アウェイ遠征来ない、プロ契約少ないってチームが多かったから片岡が言うことも理解できる
今は降格チームが増えたからちゃんとしてるチーム増えたけどね
28552☆あああ 2021/03/23 10:26 (SCV48)
だから片岡は引退したんだろ。
当然だよ。
気持ちが付いていかなかったんだよ。
気持ちが強い情熱がある選手なら
環境が悪かろうが周りのレベルがどうだろうが
頑張って現役やってると思うよ。
要は執着心とか執念かな。
あとはサッカーが好きって気持ち。
やっぱり稲本、橋本英郎、藤本淳吾とかに比べると
僕から言えば片岡も甘いよ
28551☆ああ■ 2021/03/23 10:26 (iPhone ios14.4.1)
稲本はJ1とかJ3とかカテゴリーで判断してない。純粋にサッカーが好きだから。
自身のチームにおける役割もしっかり把握している。経験値もプロ意識も全てにおいて違う。
チームやサポーターや環境のせいにしてる時点で考え方が違いすぎる。変なプライド持っちゃたから、考えに甘さが出た。
引退して正解だったと思う。
28550☆ああ 2021/03/23 09:18 (iPhone ios14.4.1)
鳥取で上手く行かなかった事も大宮で出られなくなった事も
これって結局、カッコつけて人のせいにしてるだけじゃない?
鳥取サポには悪いけど、超絶ダサいプロサッカー選手
28549☆ああ 2021/03/23 08:45 (iPhone ios14.4.1)
J3のみならずベテランが呼ばれる理由って戦力以外にも若い子にプロとしての経験を伝える役割とかも込みだと思うんだけど?
この選手がいた時の鳥取って最下位とかだよね?
よく言うわ!って思ったなw
稲本を引き合いに出してるけど何千倍も実力も人間性もリスペクト出来る
28548☆ささ 2021/03/23 08:40 (iPhone ios14.4)
男性
全ての選手に該当する訳じゃないけど、片岡さんの言ってる事は解るよ。鳥取やJ3を馬鹿にしてるんじゃなくて、落ちぶれた自分が嫌なだけだし。プライドの問題。逆にプロとしてのプライド保てなかったら辞めるでしょ。アマチュアにJチームが負けてヘラヘラしてたら、Jリーグなんて大したことないと思われて、それこそ大問題。
28547☆かー 2021/03/23 08:32 (iPhone ios14.4.1)
鳥取サポが荒れるのわかるわ。
自分のチームが言われたと思ったらブチギレる。
28546☆ああ 2021/03/23 08:26 (iPhone ios14.4.1)
(゚Д゚)ハァ?
↩TOPに戻る