過去ログ倉庫
34001☆ああ 2021/07/04 15:11 (iPhone ios14.6)
J3はメディアにも酷い扱いされるし、ウイイレにも搭載されないし、選手もいい選手はあまり来ない。
J2に上がればボコボコにやられるかもしれないけど間違えて落ちてきたようなJ1の名門クラブとリーグ戦で戦える。
J1選手の獲得もしやすい。
DAZNは実況解説の2人いるからすごく見てて楽しい
早く上がりたい
34000☆ああ 2021/07/04 15:02 (iPhone ios14.6)
>>33997
くだらない。
だからやべっちで取り上げられないし
掲示板の上のロゴがボケてるんだよ。
33999☆ああ 2021/07/04 14:59 (moto)
八戸強くね?
33998☆ああ 2021/07/04 14:55 (iPhone ios14.6)
J3ライフ。
他チームの試合観てる時は「決定力ないし、守備も甘い。ウチの方が絶対強い」と思うのに、いざ対戦したら3-0で負けてしまうこと。
33997☆J3サポ有志一同 2021/07/04 14:46 (Safari)
J3サイコー!!!
八戸さんも藤枝さんも熱い闘いを展開してますねぇ〜
さて皆様の熱いリクエストにお応えして、J3の"居心地の良い点"を考えてみました。
(1)どんなに負けても降格が無い。
(2)J2では、しばしば発生する虐殺がめったに起こらない。(たぶん)
(3)サポの絶対数が少ないのでホームジャックが発生しない。
(4)J2ではスタジアムを自慢できなかったがJ3では堂々と自慢できる。
(5)J2では決して多いとは言えなかった観客動員数でもJ3では胸を張って言える。
(6)降格した時点でみんな愛想つかして見捨てたのに、自分だけはサポを辞めなかったので、勝手に優越感に浸れる。
(7)かつての花形スター選手の末路を実際に見ることができて、"人生の縮図"を実感できる。
(8)審判のミスジャッジもJ2では大騒ぎになるがJ3では「選手が下手だから」で済まされるので、競技スポーツの見地から言えば、J3の方がはるかに健全
(9)昇格が絶望的になると、"悟りの境地"に達して、何事に対しても動じなくなる。
さあ皆さんも一緒に楽しいJ3ライフをエンジョイしようよ!
33996☆通行人 2021/07/04 14:23 (Chrome)
↓(訂正)宮本だった
33995☆通行人 2021/07/04 14:23 (Chrome)
開幕前は去年共に14得点の大石と宮原、さらに押谷も入った藤枝はかなり脅威だと思ったんだが
33994☆ああ 2021/07/04 14:15 (iPhone ios14.6)
八戸先制してるぞ!!
見ろよみんな!!
速報遅れてるぞ!!
33993☆ああ 2021/07/04 13:43 (iPhone ios14.6)
おーおーおー5ちゃんねるの池沼相撲鯨長野が騒いでるぞ
昨日松本山雅がヴェルディの7連勝を止めたのが悔しかったのか?
33992☆ああ 2021/07/04 13:37 (iPhone ios14.6)
>>33990
岐阜サポがFC岐阜さん頑張れ!なんて変な事書くわけねえだろ。
まんまとなりすましに引っかかってるね
33987☆ああ 2021/07/04 12:41 (SC-02J)
なんやかんや独走チーム出ずに最終節まで3、4チームくらいで昇格争いしてそうだけどな。
33986☆ああ 2021/07/04 12:31 (iPhone ios14.6)
J3が居心地いいなんて思っているのは
J2上がったことないチームサポだろ。
めちゃ居心地悪いよ。
元J2達よ
早くJ2戻ろうぜ
33985☆ああ 2021/07/04 12:25 (iPhone ios14.6)
岐阜が勝ったらマズイのは分かる
でも長野が勝ったら勢いが付いてきてヤバくなりそう
引き分けが理想かな
33984☆ああ 2021/07/04 12:19 (iPhone ios14.6)
岐阜岐阜行ってるけど福島、宮崎が1番どっちが勝ってもマズイ試合って事に気づいて欲しい
33983☆ああ 2021/07/04 12:10 (SCV31)
まぢでか?
↩TOPに戻る