過去ログ倉庫
35603☆ああ 2021/08/26 23:47 (Chrome)
J2時代に同じことあって町田が落ちて、次の年にJ3に入ってたね

それはともかく、JFLに落ちるのもなかなかだけど、ほんとの地獄は地域リーグ降格クラブが出たときだと思う。
地域リーグからJFLは力があっても戻れるという保証はない。
返信超いいね順📈超勢い

35602☆ああ 2021/08/26 22:58 (iPhone ios14.7.1)
さて今節はどこが勝つのか!
返信超いいね順📈超勢い

35601☆ああ 2021/08/26 20:20 (iPhone ios14.7.1)
一つ言えることはJ3に昇格する基準を明確にして欲しいかな。
Jリーグというリーグを発展されるために昇降格設けるなら当然の事。
何でもかんでも昇格や降格させれば良いってもんじゃないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

35600☆ああ 2021/08/26 19:40 (iPhone ios14.7.1)
努力しているクラブは営業して小さなスポンサーを何十も獲得してつないでるよ。
チリも積もれば山となる。
岐阜なんてピンチの時は、個人スポンサーまで集めてるよ。
サポだってユニフォームやグッズを買い、スタジアムに足を運べば、しっかりクラブの利益になる。

スポンサー料だけがクラブの運営になっているんじゃないよ。
サポーターがいるからクラブがあるようにしていかないと。
返信超いいね順📈超勢い

35599☆ああ 2021/08/26 19:15 (iPhone ios14.7.1)
>>35596
今でもJFLみたいなチームいくつもあるじゃん
底上げするためにも入替は賛成
返信超いいね順📈超勢い

35598☆ああ 2021/08/26 18:52 (iPhone ios14.7.1)
>>35596
生温い事言ってたらダメだよ。
プロクラブなんだから。
クラブ、選手、サポーターが底上げする為に頑張らないと。
返信超いいね順📈超勢い

35597☆ああ 2021/08/26 18:27 (iPhone ios14.7.1)
テスト
返信超いいね順📈超勢い

35596☆ああ 2021/08/26 18:04 (KYV42)
みんな賛成してるけどJ1、J2の降格と違ってJ3からJFLへの降格は全くの別物だよ!
まず試合はメディアでは見れなくなるし、選手もほとんどアマに入れ替わる!
客もスポンサーも減って残るのは多額の借金!
解散しないで継続できるクラブがどれだけあるか…
皆さんそれぞれの応援しているクラブで想像したら賛成なんていってられないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

35595☆ああ 2021/08/26 17:25 (moto)
Jクラブがない都道府県ができるのか
返信超いいね順📈超勢い

35594☆ああ 2021/08/26 16:06 (iPhone ios14.7.1)
もっとJ3クラブのレベルを上げて
そしてサポのレベルも上げて
↑のボケたJ3マークを綺麗にしてもらいましょう。
返信超いいね順📈超勢い

35593☆ああ 2021/08/26 15:47 (Chrome)
もし今鳥取が降格したら止め刺されちゃうんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

35592☆ああ 2021/08/26 13:56 (iPhone ios14.7.1)
>>35585
それはクラブの努力が足りないからしょうがない。
反対と言われても…
返信超いいね順📈超勢い

35591☆ああ 2021/08/26 13:47 (Chrome)
チーム数が最大60ということはJ3を東西に分ける話は無くなったと思っていいのかな
返信超いいね順📈超勢い

35590☆おつ 2021/08/26 13:17 (iPhone ios12.5.4)
難しい問題だねぇー
返信超いいね順📈超勢い

35589☆ああ 2021/08/26 13:12 (iPhone ios14.7.1)
J4?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る