過去ログ倉庫
36333☆ああ 2021/09/10 23:16 (iPhone ios14.7.1)
福島の選手全然知らなくて、何故強いんだろうって感じだけど、新卒で無名だけど実力がある選手がいるってことか。
36332☆ああ 2021/09/10 20:54 (Chrome)
福島は湘南のスカウトが福島のスカウトを兼任しているのが大きい
湘南としても直に加入させるには微妙だけど伸びそうな選手を
まず福島に入れてから湘南に移籍するのうまくいってるから
他のJ3チームでもこういう提携クラブ増えて行きそう
36331☆ああ 2021/09/10 20:51 (SHV44)
福島はベルマーレと提携してるのも有ると思う。
36330☆ああ 2021/09/10 20:43 (Chrome)
熊本や福島にいい若手が多いのは
スカウトがいいのか、育成がうまいのかどっち?
36329☆ああ 2021/09/10 18:40 (iPhone ios14.7.1)
熊本サポだけど流石に全員はない
36328☆ああ 2021/09/10 18:34 (iPhone ios14.7.1)
熊本の新卒って全員当たるよね
36327☆ああ 2021/09/10 16:56 (SCG01)
福島も新卒を多く取るイメージある
36326☆ああ 2021/09/10 15:02 (Chrome)
最近はJ3でキャリアをスタートさせて個人昇格狙う人増えてるね
36325☆ああ 2021/09/10 14:40 (iPhone ios14.7.1)
>>36323
大木監督はよく新卒を採りますよ
36324☆ああ 2021/09/10 13:37 (Chrome)
むかしドイツでサッカーやってた人の自伝本みたいなの読んだことあるけど
サッカーのレベルは知らんけど4部や5部でもJ2下位より設備いい所多いらしい
素人が人を集めてサッカーチームを立ち上げたら、それだけで町がそのチーム専用の
グラウンドを用意してくれて、そのわきにチームメンバーの大工がクラブハウスを
勝手に建てたとか日本じゃ考えられないサッカー文化を紹介してたな
36323☆ああああ 2021/09/10 13:19 (iPhone ios14.7.1)
熊本のここ何年かの、新卒獲得多すぎないか??笑
高卒、新卒だけで1チーム作れそう
36322☆ああ 2021/09/10 12:58 (iPhone ios14.7.1)
>>36313
ドイツは3部までが全国リーグ
4部は地域リーグで5つに分かれて100チームもある
かって1部だったチームや1部のセカンドチームもあれば、昇格には程遠い弱小チームもあって差が激しい
36321☆ああ 2021/09/10 11:24 (iPhone ios14.6)
岐阜-鳥取 1-1
富山-長野 0-2
鹿児島-盛岡 2-2
36320☆あろ 2021/09/10 10:45 (iPhone ios14.7.1)
都道府県順じゃね
福島と富山のやつは
36319☆ああ 2021/09/10 07:08 (iPhone ios14.7.1)
オフザボールに優れた選手は監督や周りの選手によっては機能するの難しいよね。
日本代表見てて痛感。
↩TOPに戻る