過去ログ倉庫
40783☆ああ 2021/12/01 12:59 (iPhone ios15.1.1)
福島と熊本はいい選手を保有するよなあ。
トカチは欲しい選手。
宮崎は主力がぶち抜かれるだろうから、来年は厳しいたまろうね。
返信超いいね順📈超勢い

40782☆くま 2021/12/01 12:59 (A004SH)
>>40772
岐阜はデルピエロが二年連続できてる
返信超いいね順📈超勢い

40781☆ああ 2021/12/01 12:19 (iPhone ios15.1)
満了選手が他所行って活躍するケースはある
秋田の才藤、富山の花井 etc…
返信超いいね順📈超勢い

40780☆ああ 2021/12/01 12:01 (iPhone ios15.1.1)
園田?三宅?知らんがなw鹿児島板でやってろよw
返信超いいね順📈超勢い

40779☆ああ 2021/12/01 11:20 (iPhone ios15.1)
薗田みたいなワンタッチゴーラーは活かし方次第ではどれだけでも化けそう
返信超いいね順📈超勢い

40778☆ああ 2021/12/01 11:04 (none)
薗田は欲しいチームあるだろうな。
三宅は何か問題あるのだろうか・・・
返信超いいね順📈超勢い

40777☆ああ 2021/12/01 07:57 (SHV45)
J3の底蓋が外される
やっと、J3にも本当の熾烈な競争が始まるな。『降格』制度が出来たら、温室ではなくなるからね。
返信超いいね順📈超勢い

40776☆ああ 2021/12/01 01:33 (Safari)
2019年J3平均観客動員数の下位4クラブ

>>40759
藤枝は2019年に3位でも平均入場者数2千人に達していないのか。

その藤枝に2019年時点で順位も観客数も劣っていたのが秋田、盛岡、福島、YSCCの4チーム(U23を除く)
・秋田は次の年ぶっちぎり優勝
・盛岡は今年優勝争い
・福島は現在5位に躍進
・YSCCは現在8位で健闘
要するに観客収入が望めないクラブほど危機感が強いから一刻も早くJ3を脱却するための作戦・戦術を真剣に考えるのかな?
一方、J3でも観客収入が望めるクラブは監督自ら「見ててワクワクするようなサッカー」とか宣言しちゃったり、勝利よりも「客受け第1のサッカー」を志向する傾向が強いから、なかなかJ2昇格できずに、この地獄に安住しちゃうのかな?
なかなか勉強になるな。
返信超いいね順📈超勢い

40775☆はち 2021/12/01 00:54 (iPhone ios15.1.1)
三宅はアビスパ福岡との天皇杯で凄かったですよ。
東福岡ということでアビサポは結構、欲しがっていました。
何故、j3なんだろうという評価がおおいですね。
返信超いいね順📈超勢い

40774☆ああ 2021/12/01 00:52 (Safari)
J3あるある

この時期、昇格に関係無くなったJ3サポが観客数の話題を提供して、自分達と全く関係ないJ2クラブの観客数を心配してしまう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る