過去ログ倉庫
41962☆ああ 2021/12/16 23:57 (Chrome)
>>41955
相模原はクラブ創設から6年連続昇格でJ3なのかエグいな
41961☆ああ 2021/12/16 23:42 (iPhone ios15.1.1)
てかいつになったらいわきの掲示板できるんや
41960☆ああ 2021/12/16 23:10 (iPhone ios15.1)
>>41954
讃岐と北九州は同じにできないなぁ。
J3に落ちて、残留し続けるチームと昇格に漕ぎ着けるチームの違いって、J2時代の成績が結構関係している気がする。
北九州・熊本・大分・栃木・群馬はJ2で一桁順位を経験してるけど、讃岐・富山・鳥取は経験がない。J2からJFLに降格して、そのままJ3になり昇格した町田はどう分類していいか分からん。岐阜も一桁経験ないからJ3に長居するかも。
北九州はJ2時代から成績が上下してるけど、讃岐は一貫して弱いんだよ。J2でも弱いしJ3でも弱い。フロントに根本的な問題があるんじゃないかなぁ…。7年間低迷し続けるってそう簡単に直らないと思う。
41959☆ああ 2021/12/16 22:09 (Chrome)
>>41955
当たり前だけどJ3に落ちたままのチームは軒並み人件費落ちて(落として?)ますね
41958☆あん 2021/12/16 22:02 (702SO)
それは分かります。
>>41956
そういうことならですね。
でも、内部からの昇格で片野坂さんみたいなパターンもあるかもしれません。
ただ、個人的に考えるとやはり練習グラウンドやクラブハウスなど環境がですねー。
どこのJ3のチームも言えますが、強くするにはまず環境からだと思います。
41957☆ああ 2021/12/16 21:58 (iPhone ios15.1.1)
>>41955
いかに鳥取の資金力がないかが分かるな
41956☆ああ 2021/12/16 21:22 (Chrome)
>>41954
なめてはないよ。ただ地域からJFLに昇格させたり、5年間J2を死守して最後J3に降格した、北野監督の後任がヘッドコーチからの内部昇格で散々な順位だったから、今回大丈夫?なんだよ
41955☆ああ 2021/12/16 21:10 (Chrome)
間違いがあったので再アップ
41954☆あん 2021/12/16 21:09 (702SO)
あまり讃岐さんのこと
なめたら大変なこと起きますよ。
2018年最下位だった北九州さんは、翌年J3優勝してますからね。
J3って開催前に優勝候補へあがるとあまり良くないんですよね。(長野さん、岐阜さん、富山さん)
今年熊本と岩手を昇格、宮崎さんが争うって自分もだけど予想出来なかったですよ。
なので、来年も順当にいかないと思います。
(それがJ3の面白さでもありますが)
41953☆ああ 2021/12/16 20:54 (Chrome)
だいぶ遅いですが、降格チーム決定したので、整理しました。
少しデータも追加しました。
訂正有れば指摘ください。
41952☆ああ 2021/12/16 20:43 (SO-02L)
そうなんた!5人交代はいろんな選手が見れて良いなと思ってた。
41951☆ああ 2021/12/16 20:36 (Chrome)
>>41916
今後戻さず5人枠のままになるってFIFAかなんかが言ってた
41950☆ああ 2021/12/16 20:28 (Chrome)
>>41947
天然芝の練習場確保できた気がする。
近くの町で作ってくれたのを優先使用させてくれるとかじゃなかったっけ。
長野は台風で水没するから別の場所にっていう署名集めてるってきのうかおとといヤフーニュースで見た。
41949☆ああ 2021/12/16 20:14 (Chrome)
来期は、
うどん軍団の大逆襲がはじまるぞ。
うどんサッカー舐めたらあかんで。
41948☆ああ 2021/12/16 20:11 (Chrome)
>>41944
今年暫定指揮取って0勝2敗
↩TOPに戻る