過去ログ倉庫
43528☆ああ 2022/01/01 23:56 (iPhone ios15.1)
最初に銀河系って言い始めた人もまさかこんなに流行するとは思わなかっただろうな
43527☆ああ 2022/01/01 23:55 (iPhone ios15.1)
銀河系と言っていたのはここの人だけでしょ
柏木が目立っていただけで、それ以外は直近のJ1で活躍していた選手なんて岐阜にいなかったよ
43526☆ああ 2022/01/01 23:36 (iPhone ios15.1)
去年の岐阜も銀河系と言われていたな
数年前のキャリアすごい選手ばかりだ
43525☆ああ 2022/01/01 23:20 (ASUS_X01AD)
若いばかりでもだめ、ベテランばかりでもだめ、年代も選手のタイプも幅広くバランスがとれてる方が上位に来ると思うんだよね。
そして対立ではなくお互いがリスペクトしあえればよほどのことがない限り昇格するよ。まあそれが難しいんだけど。
43524☆ああ 2022/01/01 23:12 (iPhone ios15.2)
岐阜さんのプレースタイルってカウンターサッカーなんかな。どちらにしろこれだけJ3を盛り上げ注目してくれるようになったのも岐阜さんのおかげです。
43523☆ああ 2022/01/01 22:19 (iPhone ios15.2)
>>43522
それは確かに言えてる。
お金とかもあるかもだけど、普通に他のチームにレンタルされてた選手じゃない人をJ1からJ3に持ってくるって今までだったらあり得ないことだからそれだけ選手からしたら魅力があるチームってことは確かかもね。
J3チームがJ2も含めた争奪戦に勝つことは素直にすごい
43522☆ああ 2022/01/01 22:04 (iPhone ios15.2)
岐阜のベテラン補強が成功しようが、失敗しようが素直に凄いと思うんだけど。田中順也や宇賀神なんて普通に考えてJ3くるような選手じゃないし、宇賀神は大宮がオファーしてるのに岐阜を選ぶんだからね。他のJ3チームなら声かけても来ないんじゃないの!
43521☆ああ 2022/01/01 21:56 (iPhone ios15.1)
>>43519
多分勘違いしてますよ
さっき書いたのは 下の年齢層の表の事で
すよ
勘違いさせちゃったかな
43520☆ああ 2022/01/01 21:56 (iPhone ios15.1)
相模原ってベテラン満了にしてて補強は船山以外25歳以下だから、若返りしてるんだよな
昇格争いには加わるでしょう
43519☆ああ 2022/01/01 21:49 (iPhone ios15.1.1)
男性
>>43511
相模原の話に相模原の話で返事しただけだけど?
43518☆ああ 2022/01/01 21:46 (Chrome)
たまーにこういう人いるよね
プロの現場で編成を考えてる人の考えより自分の戦術理論の方が正しいと思ってる人
どうせウイイレとかサカつくとかばっかプレイしてる「なんちゃってサッカー通」だろう
43517☆ああ 2022/01/01 21:44 (iPhone ios15.1)
たかだかJ3の8年ぐらいの歴史で データなんて 参考程度で 当てにはならんよ
43516☆ああ 2022/01/01 21:37 (iPhone ios15.1.1)
男性
>>43515
相当すごい人なんでしょうね。
未来人ですかね。
43515☆ああ 2022/01/01 21:36 (iPhone ios15.2)
>>43514
謎の評論家さんが参りました
43514☆ああ 2022/01/01 21:34 (iPhone ios15.2)
>>43483
そんな事も無いんだろうけど、若手のフィジカルを圧倒できる程の選手じゃ無いんだよねぇ。今のところ。
だいたい、ンドカとか藤岡とかは絶対にプレースタイル合わないでしょ。どっちのスタイルで行くかなんだろうけど、ベテラン主体の組み立てで行くならメンバーがまだ足りないし、若手主体でベテランをポイントポイントで使うなら生かしきれないだろうなぁ。このメンバーじゃ。
本当に監督が編成にはいってるの?って疑問を感じてならないが‥。
いずれにしろTJだけは何があっても活躍しそうだなぁ。ただ、一年通じてっていうのは厳しそう。
↩TOPに戻る