過去ログ倉庫
43908☆ああ 2022/01/04 17:48 (iPhone ios15.2)
富山も毎年昇格候補に上がるけど、全くだよね。
43907☆ああ 2022/01/04 17:47 (iPhone ios15.2)
>>43904
魅力あるのかなぁ〜?って思って呼んでみたけどパターンらしいよ。
その時代のチームの試合と結果をみてみな〜。
43906☆ああ 2022/01/04 17:45 (Chrome)
>>43903
知らないので教えて下さい
43905☆ああ 2022/01/04 17:45 (iPhone ios15.2)
>>43899
昨季も横浜FCでは降格阻止への切り札として期限付移籍していた程の実力者である事は間違いない。
ただ外国人の場合は生活環境という問題があり、それらをひっくるめた「需要と供給」「通訳とコスパ」「外国人の相性」の関係だとわからないのは低レベルだね。
43904☆ああ■ 2022/01/04 17:44 (iPhone ios15.1)
男性
FC岐阜新監督 三浦俊也氏の経歴
1997
ベガルタ仙台
1998
水戸ホーリーホック
2000-2001
大宮アルディージャ
2004-2006
大宮アルディージャ
2007-2008
コンサドーレ札幌
2009-2010
ヴィッセル神戸
2011
ヴァンフォーレ甲府
2014-2016
ベトナム代表
2018
ホーチミン・シティ
2022-
FC岐阜
コロコロ変わってるから優秀とは言い難いのかもしれないけど、声が掛かるって事は何かしら魅力のある監督なんだろうね。
43903☆ああ 2022/01/04 17:40 (iPhone ios15.2)
>>43869
岐阜新たに就任した監督のサッカー知ってる?
43902☆ああ 2022/01/04 17:39 (iPhone ios15.2)
宇賀神とアルトゥールシルバだったらアルトゥールシルバを選ぶチームの方が多いだろ。特にフィジカルを要求されるJ 3なら尚更。
43901☆あう 2022/01/04 17:33 (iPhone ios14.7.1)
>>43899
自分のチームの補強がイマイチだからって焦んな。声かかってないかはわかんねぇだろ宇賀神だって争奪戦したじゃねーか
43900☆ああ 2022/01/04 17:31 (SO-51A)
>>43895
どれだけ監督に苦しんできたか知らない他サポでしょうね
43899☆魔王 2022/01/04 17:30 (Chrome)
J3で反則級なのにJ2から声がかからないのは
なんでだろ〜(なんでだろ〜)
43898☆ああ 2022/01/04 17:27 (iPhone ios15.1)
去年の予想は殆どが富山岐阜鹿児島長野だったはず
岩手や熊本もほんの一部は居たけどね
43897☆あう 2022/01/04 17:26 (iPhone ios14.7.1)
>>43894
逆にいえばF東に5年契約されるポテンシャルがあるってことかまだ若いしJ3では反則級なのは間違いないな
43896☆ああ■ 2022/01/04 17:25 (iPhone ios15.1)
富山が補強しても強いとおもえないの不思議。
イニエスタ、大迫いても昇格できなさそうなイメージがついてるなー
43895☆ああ 2022/01/04 17:23 (iPhone ios14.8.1)
岐阜が断トツ優勝って言ってる人は田中宇賀神柏木を全盛期のイメージで語ってるんだろうな
そして監督が完璧な采配を振って直ぐに新加入選手がフィットしてシーズン通して怪我無く終わると思ってる
43894☆ああ 2022/01/04 17:21 (iPhone ios14.8.1)
>>43890
5年契約らしいぞ
↩TOPに戻る