過去ログ倉庫
45672☆ああ 2022/01/22 22:18 (iPhone ios15.2.1)
蓋を開けてみるまでは分からんし現時点ではなんとでも言えるよな
45671☆あああ 2022/01/22 22:13 (iPhone ios14.8.1)
ここ最近J3のレベルが格段に上がってるのは間違いないが、その何倍もJ2のレベルは上がってる。
J2で戦ってきた降格組を甘くみない方がいいよ。4チーム降格してきてるし、今までとはわけが違う。
もちろん簡単に昇格できるとは思ってないが。
45670☆ああ■ 2022/01/22 22:09 (iPhone ios15.1)
>>45669
なるほど。やっぱり岐阜が最強ですね。
45669☆ああ 2022/01/22 22:04 (iPhone ios15.2.1)
>>45667
ベテランと20代前半の若手のチームだから臨機応変にやるとは思うけどね。
45668☆あああ 2022/01/22 22:00 (SO-41A)
私は今季こう予想する。本命は愛媛。これに松本・岐阜・富山・相模原が追う。
45667☆ああ■ 2022/01/22 22:00 (iPhone ios15.1)
横山さんのスタイルがハードワークハイプレスサッカーだからベテラン中心で機能するか微妙。。
若手出せば良いだけだけど
45666☆はまやらわ 2022/01/22 21:56 (iPhone ios15.1)
うーん、富山と大穴の鳥取かな。
45665☆あああ 2022/01/22 21:52 (iPhone ios15.1)
>>45663
上手くいかなかった時の保証で横山さんがいるんだよ。こう思うと、岐阜の補強は頭良いなー。
45664☆あああ 2022/01/22 21:51 (SO-41A)
ご承知のとおり、プロサッカーはプロ野球で言うセ・パリーグの違いとは訳が違う。Jは明らかにカテゴリーが違えばレベルも違う。試合内容を見れば私のようなド素人でも感じる。改めてJ2ってとこは本当に厳しくて難しい試合ばかりだったように思う。
45663☆ああ 2022/01/22 20:58 (iPhone ios15.2.1)
岐阜はこれだけ有名選手を集めてなんで監督は三浦さんなの?
45662☆ああ 2022/01/22 20:46 (801SO)
岐阜は社長?があと二人ほど声をかけてると明言してるんで、最低でもあと一人は加入がありそう
富山も外国人加入の噂があるからまだまだ戦力アップしそう
今一番こわくて不気味なのはYSCC 補強選手がほぼ分からん笑
45661☆ああ 2022/01/22 20:35 (CPH2013)
>>45660
確かにJ2にいるときは常に追いかける側だったので追われたり引かれたりすることはなかったです笑
いわきさんが怖い
あと普通というグループ分けにもそれぞれ今治と讃岐とダービーに当るところがいるのも厄介です
45660☆あああ 2022/01/22 20:15 (iPhone ios14.8.1)
愛媛は長年J2でやってきたので、どちらかというとJ2レベルに近いチームの方が戦いやすい。
逆にドン引きとかされたりすると、今まであまり経験がない分、それをこじ開けるのは難しいかも。
45659☆ああ 2022/01/22 19:57 (CPH2013)
今見てきたけど愛媛
岐阜→富山→YS→いわき→相模原→北九州→福島
鳥取→沼津→今治→長野
松本→鹿児島→藤枝
宮崎→讃岐
と去年の順位や今年の補強だけを見るとキツイ→普通→キツイ→普通みたいな感じでノるのムズそう
特に福島までの7連戦えぐいね
7連勝したらそのまま昇格しそうだし、開幕転けると一気に突き放されそう
45658☆ああ 2022/01/22 19:50 (CPH2013)
開幕
愛媛富山
2節
愛媛岐阜
これ見れば今年1年とまではいかなくても前半の上位陣はわかるかも
早めにこの2チームと当たるのが愛媛にとって吉とでるか凶とでるか
自分は愛媛開幕弱いイメージなんで凶とでると思います
↩TOPに戻る