過去ログ倉庫
45725☆ああ 2022/01/23 10:08 (iPhone ios15.1)
>>45724
あるよ!
45724☆あああ 2022/01/23 10:07 (iPhone ios14.8.1)
>>45720
J2じっくり見たことある?
45723☆ああ 2022/01/23 10:07 (iPhone ios15.1)
J1レベルとか笑笑J1レベルならJ1でやるわ!
45722☆ああ 2022/01/23 09:55 (iPhone ios15.1)
>>45718
一昔前って失礼だろ🤣
45721☆ああ 2022/01/23 09:54 (iPhone ios15.1)
>>45715
そりゃそうでしょ!
わかりきってる事をいかにも的に言うな!
45720☆ああ 2022/01/23 09:49 (iPhone ios15.1)
>>45701
なんかスタメンから怖さを感じない😅
45719☆ああ 2022/01/23 09:41 (iPhone ios15.1.1)
男性
信じたいとかそういうんじゃないんだなー
4月位には解るかな
45718☆松本サポです 2022/01/23 09:37 (iPhone ios15.1)
ガチで岐阜はヤバいっす宇賀神、田中順也、柏木間違いなくJ1レベルだし、フレイレ、庄司って、庄司はほんとにパスがえぐ上手い、フレイレはJ1でも行けると思いますよ、んで菊池大輔もいるし、岡村和哉もいるし、一昔前はみんな輝いてた選手で言うことないです
45717☆ああ 2022/01/23 09:26 (iPhone ios15.2.1)
>>45716
柏木の場合は安間の無策な縦ポン一辺倒で良さを封殺されたんだろうけどなw
45716☆ああ 2022/01/23 09:24 (iPhone ios14.8.1)
昇格候補に挙がっている岐阜、富山羨ましい。
ただJ3で過去J1、J2から移籍してきた30代の選手は中々活躍出来てないのが現実。
昨季岐阜に移籍してきた柏木も目立った活躍出来なかった。サッカー自体J1J2とも明らかに異なるJ3。
体力走力落ちたベテランはシーズン通して活躍は難しいというのがJ3では。
それを覆してくれるビックネームは誰か。
楽しみです。
45715☆ああ 2022/01/23 09:13 (iPhone ios15.1)
自分達の居るリーグの力を信じたい気持ちは分かるけど、実際はJ3とJ2の差は相当有るんだと思う。
それと同様にJ2とJ1の差も果てしなく大きい。
ただし、リーグ自体の差は有るが降格して来たチームと下のカテゴリーとの差はそれ程無い。
45714☆ああ 2022/01/23 09:06 (iPhone ios15.2.1)
>>45692
上からだね。まぁやってみたらわかるよ。
あなた方はJ2こ主力とかJ1でも云々と言っていますが、その相手に負け続けてJ3にきた現実をまず理解してくださいね。
あなた方降格組は「対戦していたかもしれませんが、戦えていなかったから負け続けていた」のですよ。
45713☆ああ 2022/01/23 08:56 (iPhone ios15.2.1)
降格組4チームは昇格候補。
でも、J3はそれ程甘くないよ。
そもそもJ2レベルでは弱かったから降格してきたんだよ。
残留組では岐阜、富山がいい補強してるね。
でも、毎年言ってない?w
ダークホース出現に期待してますw
45712☆ああ 2022/01/23 08:55 (iPhone ios15.1.1)
男性
まー、一髪勝負だったんであれだけど、フロンターレ相手にあれだけの試合を降格組が出来たのかってところがあるんですよ。
長野はPKで負けたけど、もうあっぱれって試合するわけです
J3は魔境です。いや魔界です
45711☆ああ 2022/01/23 08:50 (iPhone ios15.2.1)
J 2で通用しないから落ちてきたんでしょw
↩TOPに戻る