過去ログ倉庫
46648☆ああ 2022/02/16 23:51 (POT-LX2J)
岐阜の庄司悦大
46647☆ああ 2022/02/16 22:52 (iPhone ios15.1.1)
岐阜の田中順也選手
46646☆ああ 2022/02/16 22:51 (iPhone ios15.1.1)
皆さんは今年のJ3で注目の選手いますか?(自分のチ−ムじゃない選手)
46645☆ああ 2022/02/16 22:24 (iPhone ios15.2)
普通に長野県2チーム揃って昇格とかもなくはなさそう
46644☆ああ 2022/02/16 22:16 (d-02K)
降格3年めの岐阜がジンクスどおり
昇格するのか注目のシーズンになります
こけたら沼にはまります
46643☆ああ 2022/02/16 22:12 (SC-52A)
たった1度を言われてもね...笑
それは1度しかないから例外的なものなんだよ笑
近年の昇格1年目のチームの成績が良かったのはほとんどのクラブが経験してるし、その1度は5年以上前だし当てにならんぞ笑
46642☆ああ 2022/02/16 20:50 (Chrome)
>>46638
>>46639
シーズン前の調整中なのはどこも一緒だしねぇ
J3は選手の入れ替わりが多いとはいえ監督が継続してるのにTMの結果がイマイチなとこは
シーズン序盤もあまりよくなさそう。
46641☆ああ 2022/02/16 20:47 (iPhone ios15.3.1)
確か秋田って昇格した年のTMの結果あんまり良くなかったよね
46640☆い◆eymqy22tQA 2022/02/16 20:47 (iPhone ios15.3)
JFLの上位はかなり力ありますよ。
昨年の天皇杯では、岐阜はHONDAに完敗でしたけど。
46639☆ああ 2022/02/16 20:41 (iPhone ios15.3)
>>46638
うーん一概には言えないなぁ。まあ、強いて言うならTMの結果悪かったけど昇格したチームとかはいるけど、でもやっぱりTMの結果が良かった方がいい順位のチームが多いかなぁ。
46638☆いれぶん 2022/02/16 20:02 (SC-03L)
ちなみに、シーズン前の試合結果って参考程度にしか見てないから印象ないんだけど、この時点の結果(調子)とシーズンの結果ってどれくらい反映してるもんなの?
46637☆いれぶん 2022/02/16 19:56 (SC-03L)
>>46636
前例っていっても1度しかないものをそんなあてにしても…
46636☆ああ 2022/02/16 19:44 (Chrome)
>>46634
前例で言えば前年度JFL優勝チームのJ3初年度は2位以内なの知らないのかなw
46635☆ああ 2022/02/16 19:22 (iPhone ios15.3)
>>46633助かる
46634☆ああ 2022/02/16 19:20 (SC-52A)
今治、八戸、沼津とかの歴代昇格組は1年目は中位以上で成績は良かったけど、2年目以降の成績は右肩下がり。いわきは宮崎のようにいい所までは行くと思うけど、2位以上はないと思う。逆に宮崎は確実に順位を落とすと思う。
↩TOPに戻る