過去ログ倉庫
47474☆ああ 2022/03/10 21:40 (Chrome)
ンドカは同じ左の田中がいるから分からないが藤岡スタメンはほとんど確定
藤岡もンドカも昨年三浦監督の目に留まり強化部長に頼み込んで引っ張ってきたらしい
47473☆ああ 2022/03/10 21:37 (iPhone ios15.3.1)
同県のパルセイロならともかくこんな来ないよ。
47472☆ああ 2022/03/10 21:32 (LGT32)
松本の掲示板で拾った。アウェイで毎回こんなに来てくれるの?正直これは生で1度見たいわ。この規模のチームとやった事ないから楽しみ。そしてこういうチームに勝ちたいね。アウェイでこれなら松本のホームとか半端ないだろうな。
47471☆ああ 2022/03/10 20:29 (iPhone ios15.3.1)
岐阜はFW揃えすぎてンドカとか藤岡クラスでもスタメンが危ういよね。
移籍しない方が出場回数は多かったと思うけど、それを差し置いても同カテゴリー内で移籍をする決断をしたのは相当な気持ちが入ってそう。
47470☆ああ 2022/03/10 20:29 (Chrome)
>>47468
現時点ではね。
でもそんなにうまくいかないんだよね、実際は。
47469☆ああ 2022/03/10 20:24 (iPhone ios15.3.1)
岐阜って庄司とか石津ですらスタメン外なんじゃね?
47468☆ああ 2022/03/10 20:16 (iPhone ios15.3.1)
岐阜の記事読んでるけど今年は本物。強そうだな。
新たに加わった実績のある選手は、皆さんが年寄りとか呼んで活躍できないとか言ってるけど、それは違うよね。上カテゴリで求められなくなってJ3に来た選手と同じにするのは失礼。ま、J1J2が走れなくても大丈夫なリーグだと思ってる事にびっくり。何言ってもどうせ反論されそうだし議論する事でも無いから理由は割愛するけど柏木、宇賀神、田中は躍動するよ。
で、60分間ベテランが戦って、その後に若い選手が出場したら、もう相手チームはフラフラだね。それで一気に若い選手も自信をつけてレベルアップしそう。後半は手がつけられないと予測します。
もちろん今年はリーグ全体が高レベルの中で争われるものと思います。降格組の愛媛、松本の戦力も脅威的だし、昨年からの上積みがある富山、鹿児島、新鋭のいわきの戦い方にも興味津々。
でも現時点で言うと岐阜は頭ふたつみっつ抜けた感が否めないですね。
◎岐阜
◯富山
△愛媛
×いわき
競馬なら有金勝負です!
47467☆ああ 2022/03/10 19:55 (iPad)
>>47466
同じリーグでも市場価値が全然違う。ユンカーは2m€(2億6千万円)、エンリケは250k€(3千2百万円)
47466☆ああ 2022/03/10 18:05 (iPhone ios15.2.1)
富山のエンリケはデンマーク1部からくるのか、キャスパーユンカーと同じリーグからくるとかすごいな
47465☆ああ 2022/03/10 16:41 (iPhone ios15.3.1)
>>47455
オランダリーグの2部というのは‥その昔は本田がステップアップしたリーグとして日本人にもレベルが上位のリーグとして捉えられていたところでしょうが‥。近年はかなりのチームが撤退したんでしたっけ?現状は半分くらい?3分の1くらいは大手チームのセカンドかユースチームでしたっけ?
今年は東京都社会人リーグ2部の日本人アマチュア選手がオランダの2部に入団してますね。
そんな感じのレベルだと思ってもらえたらっすね。
47464☆ああ 2022/03/10 16:31 (SHV44)
イスマイラがJ2だと時崎監督とトカチがいる栃木とかかな?
47463☆ああ 2022/03/10 16:30 (iPhone ios12.5.5)
>>47457
どこもいらないでしょ。
47462☆ああ 2022/03/10 16:23 (Firefox)
J3クラブで個人昇格させた人数が1番多いのって福島なの?
47461☆ああ 2022/03/10 16:06 (Chrome)
イスマイラは去年J2で378分で3ゴールとけっこういい成績残してるけど
その出場時間でイエロー4枚というのがな…
47460☆ああ 2022/03/10 15:35 (iPhone ios15.1.1)
>>47457
J3には来ないんじゃない?せめてj2やろ
↩TOPに戻る