過去ログ倉庫
48302☆ああ 2022/03/13 19:18 (SM-A750C)
四国の讃岐と愛媛どっちも
1-2で逆転負け...
それにホーム...
48301☆ああ■ 2022/03/13 19:17 (iPhone ios15.3.1)
>>48299
当たってますよ
48300☆ああ 2022/03/13 19:03 (iPhone ios15.3)
相手ペースになっても 崩れない守備陣と
相手ペースでも決定機を作る相模原さんは大崩れ無さそう 松本さん相手のレベルが上がった時の守備面はまだ分からない 愛媛さんは後半のスタミナが過大かな 富山さんは90分通して安定てるイメージ 岐阜さんは最後のアイデアが必要かと 守備は安定してました 開幕戦で見たゲームの感想個人的な感想なので異論は認めます
48299☆ああ 2022/03/13 19:02 (iPhone ios15.3)
>>48296
リプレイ見たけど当たってませんよ。
48298☆ああ 2022/03/13 18:59 (CPH2013)
愛媛は完全に洗礼受けた感じになったね
ただ今節の中では断トツでレベルが高い試合だった
負けたとは言え、愛媛富山がこのあと爆走するかもしれない
48297☆ああ 2022/03/13 18:57 (iPhone ios15.3.1)
愛媛と富山を叩くコメントが無いのはハイレベルだったから言えない感じ?
技術にフィジカルもあり自分は驚きました。
でも愛媛はHOMEだし選手の能力考えても1-0くらいで勝つと思ってた
48296☆ああ■ 2022/03/13 18:56 (iPhone ios15.3.1)
山雅嫌いなわけじゃないけど、山雅の2点目完全にハンドだな😅j3もVARの導入早くしてくれ
48295☆ああ 2022/03/13 18:54 (iPhone ios15.3.1)
>>48287
愛媛の個人レベルは高かった
でも富山の組織力が上だったって感じ
2ゴール決めた大野はベンチスタートでブラジル選手が2人控えてる事を考えたら層の厚さとバリエーションは格段に上がってる
48294☆ああ 2022/03/13 18:52 (iPhone ios15.3.1)
>>48293
ごめんなさい。
愛媛がこれから強くなると感じたのでポジティブに考えたんです。
48293☆ああ 2022/03/13 18:50 (SOV42)
>>48291
負けていいわけない。
48292☆ああ 2022/03/13 18:40 (iPhone ios15.3.1)
長野と宮崎のエンブレム似てるな💦
48291☆ああ 2022/03/13 18:39 (iPhone ios15.3.1)
愛媛はある意味負けてよかったのでは?
開幕戦こけるのは良くないが、J3の洗礼を受けたことである意味目が覚めたのではないかな。
愛媛がこれからチームのまとまりが出てくると昇格候補になるだろう。
48290☆ああ 2022/03/13 18:39 (iPhone ios15.3.1)
開幕節を観て、「失点しなかった」チームに安定性を感じた。
シーズン通して大事なのは「守備力」。だけでは無いが大事。
48289☆ああ 2022/03/13 18:33 (iPhone ios15.3.1)
いわきの得点は誤診じゃね 削りも酷いしいわき戦は注意しないと。
48288☆ああ 2022/03/13 18:19 (iPhone ios15.3.1)
>>48285
残念ながら岐阜の選手すらほぼ新加入なので、雨の日の長良川を知らない人の方が多いですよ。
知ってるとすれば庄司、ヘニキ、桐畑くらいじゃない??
むしろ、J1でやってたベテラン選手の方がびっくりしそう。
↩TOPに戻る