過去ログ倉庫
53949☆あああ 2022/05/05 07:21 (iOS15.4.1)
そもそも岐阜が今年昇格できると思ってたの、岐阜サポだけでは?あの金の使い方では難しいやろ。てかお金の使い方が勿体ない。
上手く使えば絶対昇格できるのに。
まぁJ3を盛り上げてくれる面では感謝してます。
53948☆あぁ 2022/05/05 06:20 (802SO)
皆さんのおかげでもあります
良くも悪くも松本山雅のネタから、更に長野県の話題をこれだけ出して頂きダービーも更に盛り上がると思います。
これも皆さんが松本山雅ネタに多大なる書き込みして頂いたおかげであります。まだまだシーズン始まったばかりですので、この調子で松本山雅ネタ及び長野県の書き込みをして頂けるとありがたく思います。松本山雅及び長野県の発展にも繋がります。
また沢山話題に上げて頂ければ更に松本山雅の認知度が上がり、松本山雅に興味を持って頂ける方々が増えると思います。
今後とも宜しくお願い致します。
53947☆千葉 2022/05/05 06:01 (iOS15.4.1)
来年からこちらでお世話になるかもしれないので宜しくお願いします。
53946☆ああ 2022/05/05 05:55 (iOS15.4.1)
岐阜さんは有名選手をとる資金を、若手有望株や監督に使ったらこんなことにならなかったのに。
53945☆ああ 2022/05/05 05:49 (SH-41A)
男性 不詳歳
信州リンゴでも
同じ県内で争う土地柄。
あそこのリンゴはまずい、こっちのリンゴはうまいってね。
川中島のリンゴも、安曇野のリンゴも、飯田のリンゴも他県からみれば同じ信州リンゴで味は変わらないように感じるけどね。
所詮長野県は山国の影響で狭い地域しか視野に入らずよそ者を排除する傾向があると思う。
だからダービーも一層盛り上がるんだな。
53944☆ああ 2022/05/05 04:57 (SHV40)
岐阜さん今年は絶対昇格するつもりの補強で凄い大金を使ったと思う。なのにこの成績では昇格どころかサポ減って減収の流れだよね。色々と心配だわ。
53943☆ああ 2022/05/05 04:08 (iOS15.3.1)
過疎ってのは日本全国どこも一緒。今後ますますデットヒートして過疎ってくる。そんなとこ引き合いに出しても仕方ない。いま住んでる地域を大切に必死こいて守っていく。ただそれだけっしょ!
今後ますますコミュニティーの大切さ人の温もりが解る世の中になって来ますね。
53942☆ああ 2022/05/05 03:40 (iOS15.4.1)
少ない人口で日本を回していくんだよ。
ロボットが代わりに増えてくる。インフラを支えるのは機械になるよ。そして全てのものは再編されて統合されていく。娯楽もどんどんカタチを変えて整理されていく。サッカーや野球だっていつ無くなるか分からない。減った人口も駅周辺に集められていく。それが今後のスマートシティ計画。
53941☆ああ 2022/05/05 03:25 (iOS12.5.5)
今後は注文すれば何でもドローンが運ぶ世の中になってくるよ。だから5Gを普及させているわけだけど。人体に受ける電磁放射線の影響は計り知れない一体どうなるんだろうなこの先の世の中は。人も大量に減るだろうし。
53940☆ああ 2022/05/05 02:24 (Chrome)
>>53939
長野県は全般的に住みやすそうな感じがしたけれど。須坂市とかは何となく移住したいような。
53939☆ああ 2022/05/05 00:50 (iOS14.8.1)
>>53929
長野県は、長野市や松本市などの市街地はそれなりですが、周辺の村などは過疎化が進んでいる所が多くあります。差が激しい感じ。
市街地まで行けば、映画やショッピングモールなどあるんですが、過疎地域はコンビニもなく村唯一のガソリンスタンドの存続が問題になってたりして。
生活物資をドローンで届けるなんてことを実験してる自治体もあります。
県内でもスタジアムまで車で1〜2時間以上かけて毎試合通うサポとか結構いますよ。
53938☆ああ 2022/05/05 00:27 (iOS15.4.1)
>>53850
春先勝てないのは松本の伝統。
夏前くらいから勝ち出すと、たぶんそのまま行く。
53937☆ああ 2022/05/05 00:15 (Chrome)
田舎の基準は分からないけど
今日の5月5日のYS横浜と宮崎戦で横浜さんが勝って初勝利の飾ってほしいと思う
2試合に減ったけどとても楽しみな2試合ですね
53936☆ああ 2022/05/05 00:04 (iOS15.4.1)
>>53935
現在Jリーグクラブがないのは7県あるけど、それが田舎の基準ではないよ。
↩TOPに戻る