過去ログ倉庫
54315☆ああ 2022/05/08 10:57 (Chrome)
>>54313
松本が昇格してくれたら、来年はまた静かになるよ。
J2板などはこの感じが通常営業だから、自分のチームが昇格を考えたら慣れておいた方がいい。
54314☆ああ 2022/05/08 10:50 (Chrome)
信州ダービー(松本−長野戦)はJリーグの看板カードだからそうなる。
54313☆ああ 2022/05/08 10:47 (iOS15.4.1)
この板開いて松本長野信州のワードが出てると見る気失せるのは俺だけ?
54312☆ああ 2022/05/08 10:45 (iOS15.4)
>>54311
誤字脱字が多かったですね。すみません。
54311☆ああ 2022/05/08 10:42 (iOS15.4)
県内どこでも年配者を中心に相当の訛りがあります。なぜか多くの人が自分達は標準語と思っているようですが。
長野市のある北信は、関東や関西よりも北陸や新潟の影響がある感じ。
東信は北関東の影響が多少あり、松本のある中信関東と名古屋のミックス、南進は名古屋方面のイントネーションが強い。諏訪は関東というか山梨寄り。
54310☆ああ 2022/05/08 10:24 (Chrome)
>>54309
方言ありますが、その区分けはかなり違うと思います。
長野県は広いので、北信、東信、中信、南信でそれぞれの方言があります。
54309☆長野 2022/05/08 10:07 (iOS14.2)
男性
>>54308方言、ありますよ!
県北東部長野が東日本寄りの標準語、県南西部松本が西日本、中京寄りの標準語って感じです🤧
54308☆ああ 2022/05/08 09:49 (iOS15.3.1)
>>54262
九州のオラが県に松本から移住してきたご夫婦がいたんだけど、長野は方言が無いって話されてた。物凄く上品で穏やかな口調で本当に方言が無い印象だったけど、やっぱりあるよね?
ただそのご夫婦の人の良さで長野のイメージが私にとってかなり良い。
54307☆ああ 2022/05/08 09:46 (SH-41A)
男性
今日の天皇杯ダービー終了後と
来週のリーグ戦ダービー終了後はこの総合版と
松本、長野の版はどうなっているか恐ろしい。
他サポの皆様我慢してください。
54306☆ああ 2022/05/08 09:41 (Chrome)
直近の公式戦での対戦となるJFLで1万人以上、天皇杯予選でも9千人弱もの観客を集めているなんて松本−長野戦は超ゴールデンカードですね。
2011年4月30日 JFL前期第8節 松本2−1長野 入場者数11,663人 会場アルウィン
2011年8月28日 第91回天皇杯予選)松本1−1長野(PK 9 - 8)入場者数 8,782人 会場アルウィン
54305☆ああ■ 2022/05/08 09:18 (iOS15.4.1)
松本山雅が勝ちそうだな、昨日のU 13の試合でも松本山雅はパルセイロに勝ってたし
54304☆さか■ 2022/05/08 09:18 (iOS15.4.1)
>>54303
松本さんのほうが、一歩リードしてますな。
信州ダービー楽しみにしてます。
54303☆ああ 2022/05/08 09:15 (Chrome)
>>54301
リーグ戦(北信越・JFL)松本6勝−5分−長野5勝
カップ戦(天皇杯予選他) 松本8勝−1分−長野4勝
エキシビジョンマッチ 松本2勝−1分−長野0勝
54302☆ああ 2022/05/08 09:09 (iOS15.4.1)
つまり、いわきが首位だといわきに噛みついてくるわけ?妬み?嫉妬?
54301☆さか■ 2022/05/08 08:56 (iOS15.4.1)
信州ダービー
過去の対戦成績を教えてください
↩TOPに戻る