過去ログ倉庫
54690☆ああ 2022/05/11 20:06 (iOS15.4.1)
>>54688

てか、>>54678が遠い昔の記憶なのか、今はどうなのってことでしょ
がんばって否定したようだけど、日本海側に雪が多いのは普通だからな
返信超いいね順📈超勢い

54689☆ああ  2022/05/11 20:02 (iOS15.4.1)
>>54681砂場珈琲とは何ですか?
返信超いいね順📈超勢い

54688☆ああ 2022/05/11 19:45 (iOS15.4.1)
>>54679
雪が降るか降らないかの話なのに自分の知識でマウント取ってて草〜
返信超いいね順📈超勢い

54687☆ああ 2022/05/11 19:42 (iOS15.4)
雪の多い地方の人に聞きたい。
冬のシーズン前の練習とかどうなってます?
Jリーグはシーズン始めは雪の多いところの試合を避けてるのもあるから気になります。
返信超いいね順📈超勢い

54686☆ああ 2022/05/11 19:37 (iOS15.4.1)
>>54678
かみ雪は長野県の方言だから、総合板じゃ知らない人がほとんど。
近年は温暖化のせいか長野県の中南部は本当に雪が少ない。スキー場も困るレベル。
返信超いいね順📈超勢い

54685☆ああ 2022/05/11 19:21 (SH-41A)
男性
もはや
県民ショーになってきましたね。
返信超いいね順📈超勢い

54684☆ああ 2022/05/11 19:19 (iOS15.4.1)
老後の住まいなら雪国はおすすめしない。
雪かきがかなりの重労働なので。
屋根の雪下ろしが必要な地域は特に。雪下ろしは命がけの作業だから。
日本海側は冬の日射時間が少なくて太陽光発電の効率が悪い面もある。

それを除けば、いい面もたくさんあるがね。
返信超いいね順📈超勢い

54683☆ああ 2022/05/11 19:17 (iOS15.4.1)
>>54678
松本周辺だと上雪によるドカ雪は数年に一度あるかないかって感じじゃない?ここ数年は雪かきに難儀した記憶はない。
ただ上雪の大雪後、寒気が流れ込んで朝めちゃくちゃ冷えて、積もった雪が氷の塊になって交通障害が起こる時があるね。
って、サッカー掲示板ですみません。これにて失礼します…
返信超いいね順📈超勢い

54682☆ああ 2022/05/11 19:05 (iOS15.4.1)
東北の太平洋側は実は雪あまり降らない。
いわきは冬もノーマルタイヤ多い。
返信超いいね順📈超勢い

54681☆ああ 2022/05/11 19:04 (iOS15.4.1)
>>54667
スタバが出来ていたのか!!知りませんでした。
鳥取にはスナバコーヒーがあるからと聞いていたのに。
返信超いいね順📈超勢い

54680☆ああ 2022/05/11 18:59 (iOS15.4.1)
j3の総合は平和で良いですね。
返信超いいね順📈超勢い

54679☆ああ 2022/05/11 18:57 (iOS15.4.1)
>>54678
日本海側が大雪になるのは、西高東低の冬型の気圧配置のため。この時大陸から冷たい空気が流れ込んで寒くなる。

太平洋側の広域に大雪をもたらすのは、上空に北からの寒気がある上に低気圧の通過に伴って降る場合。
低気圧の降雪は年によって関東などを含めてかなりの大雪になることもあるが、シーズンを通して絶対的に雪が多いのは日本海側。

あ、テレビなどの天気予報で普通に説明してるから知ってたよね。
返信超いいね順📈超勢い

54678☆ああ 2022/05/11 17:53 (iOS15.4.1)
>>54677
【かみゆき】って知ってる?
長野市が降ってないのに松本以南が降ることもあるんだよ。
しかもドカ雪で大量に降り積もることもしばしば。
返信超いいね順📈超勢い

54677☆ああ 2022/05/11 17:29 (iOS15.3.1)
仕事で毎週、長野県に行きますが松本は寒いだけで雪は降らなくて、逆に長野は寒いし雪もしっかり降ります
返信超いいね順📈超勢い

54676☆あぁ 2022/05/11 16:57 (802SO)
>>54668

まぁそうだ

長野県は毎年移住ランキング上位だからね!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る