過去ログ倉庫
56305☆ああ 2022/05/21 12:48 (iOS15.5)
今治先制!
56304☆ああ 2022/05/21 12:46 (iOS15.4.1)
ノースアジア大には、J3絡みだとU18出身の相模原のFWと鳥取のFWがおるね
56303☆ああ 2022/05/21 12:43 (iOS15.4.1)
今やってる天皇杯、福島の情報が無いねえ
56302☆ああ 2022/05/21 11:58 (Chrome)
相模原は降格しても三浦監督継続のがよかったのかねぇ
56301☆ああ 2022/05/21 11:23 (SOG04)
>>56290
バランス型は厳しいね。一応、昇格決めたシーズンの鹿児島は比較的バランス型だったような気もするけどレアケースだな。
やっぱり、めちゃめちゃ堅守速攻が冴えてるかめちゃめちゃボール握れる攻撃的チームのほうがJ3では有利って感じがする。
あと、先入観がないからか意外と初心者監督もいいよね。
56300☆ああ 2022/05/21 11:21 (Chrome)
>>56297
布さんは、関東1部のVONDS市原の監督していますよ。
ノジマステラ神奈川相模原の監督やってる北野さんの方が可能性あるんじゃないでしょうか。
明日がノジマの最終節ですでに退任も発表されている。おまけに同じ相模原で転居の必要ないし(笑)
明日のノジマの最終戦終了後に、SC相模原の監督就任とかあるかもですよ。
56299☆ああ 2022/05/21 09:54 (Chrome)
樋口監督って地元のヴィアンティン三重の監督だったよね
もう61歳だし残りの監督人生は地元のために尽くすんじゃないかなー
56298☆ああ 2022/05/21 09:44 (iOS15.4.1)
>>56296
近年のj3はこういうチームが上位に来てるよね
56297☆ああ 2022/05/21 09:43 (iOS15.4.1)
相模原に行きそうな監督→元琉球監督の樋口さん、元岐阜の三浦さん、元今治の布さん
56296☆ああ 2022/05/21 09:33 (iOS15.4)
>>56291
j3時代の秋田は堅守で少ないチャンスを物にするチームだった
56295☆ああ 2022/05/21 09:11 (iOS15.4.1)
>>56294
お疲れ様です
56294☆ああ■ 2022/05/21 08:51 (Chrome)
週末は各地で熱戦頑張れ球児
今治−沖縄
広島−京都
熊本−千葉
松本−陸大
岐阜−中大
福島−ナウ
清水−名鯱
桜大−脚大
秋田−東緑
大宮−仙台
新潟−横縞
金沢−山形
徳島−栃木
東瓦−千柏
湘南−神戸
水戸−岩手
浦和−鹿島
鳥栖−川崎
岡山−大分
福岡−横鞠
琉球−甲府
鹿児−北九
八戸−福大
鳥取−大分
富山−藤枝
磐田−札幌
町田−群馬
山口−長崎
56293☆ああ 2022/05/21 08:47 (iOS15.4.1)
>>56292
販売数少なくても完売しないところもあるんです 泣
56292☆ああ 2022/05/21 08:41 (iOS15.4.1)
>>56288
販売数少ないもん。
56291☆ああ 2022/05/21 08:06 (iOS15.4)
琉球とか秋田とか群馬とか圧倒的攻撃力みたいなチームがぶっちぎり優勝するイメージ
↩TOPに戻る