過去ログ倉庫
56845☆ああ 2022/05/27 18:37 (iOS15.4.1)
>>56839
ないでしょ
YSがコーチしながらってのは聞いてたけど福島あたりは全員プロ契約してあげたらいいね
56844☆ああ 2022/05/27 18:28 (iOS15.5)
>>56843
岐阜は社長自身が赤字覚悟で経営してるって言ってるくらいだから何とかする道筋はあるんだと思う
ゴールドマンサックスで投資関係とかやってた人だからその辺のリスクとかの計算は出来てるだろうね
56843☆ああ 2022/05/27 18:17 (iOS15.4.1)
岐阜の補強赤字なんて補填できる見込みあるんじゃね?増資してるくらいだし
56842☆ああ 2022/05/27 18:01 (iOS15.5)
自分の所にdisが来た途端松本サゲが始まるなんて
どこがアンチなのかわっかりやすいねぇ
56841☆鹿児島サポ 2022/05/27 18:00 (iOS15.4.1)
日曜日の松本-今治の試合開始が12時からなんだけど何か理由があるのか?
12時開始ってリーグ戦で初めて見たんだけど…
あと試合開始時間って規定とかあるのかな?
56840☆ああ 2022/05/27 17:51 (SH-41A)
男性
だから
>>56827
余計に腹が立つんだよ、隣が。
56839☆ああ 2022/05/27 17:07 (Firefox)
>>56834
福島さんのHPを見たら
「福島ユナイテッドFCサッカースクールでは、
トップチーム選手による指導のもと、体を動かすことの楽しさやサッカー技術の習得・向上、
またコミュニケーション能力と健全な心身の育成を目指し活動しています。」
って本当に書いてありますね。
J3では選手がコーチをするのはけっこうあるんですか?
56838☆ああ 2022/05/27 15:49 (SO-05K)
松本
8億も人件費掛けて最下位降格するって情けないな。
56837☆ああ 2022/05/27 14:14 (Chrome)
人件費は選手の年俸だけではなくスタッフや社員の給料も入ってるからね
去年の話だけど、仙台さんが人件費13億円なのに選手の総年俸が4億5000万円しかなく
無駄に20人もいる天下り取締役が叩かれてましたね
56836☆ああ 2022/05/27 13:53 (Chrome)
>>56806
今年の岐阜の人件費はいくらくらいになっているんだろう?
有名選手何人も獲得してるしだいぶ上がってそう
56835☆ああ 2022/05/27 13:50 (iOS15.4.1)
>>56810
まぁ唯一J1まで行ってるクラブだからな。そういう時代を経て、ある程度人件費の設定金額も高くなってるだろうし。というかこれ去年のJ2のデータだから、J2だと長崎や大宮は13億以上だし、千葉や京都なども10億以上。やっぱり一度でもJ1経験してるチームは高めの傾向あると思う。
56834☆ああ 2022/05/27 13:49 (Chrome)
>>56831
福島サポですが、うちはお金がないので多くの選手がスクールのコーチを兼任してるんですが
子どもたちに手を抜くなとか必死にやれとか指導する都合上
自分たちも手を抜くことは出来ないって言ってました
56833☆ああ■ 2022/05/27 13:22 (iOS15.4.1)
ガイナーレは一旦落ち着こう。 焦らずに良かった時の試合見直して、どんなサッカーして、どんな勝ち方してたか。 多分連戦なうえに負け続けて焦ってるんだよね。
選手の表情を見てると全員自分を見失ってるように見えた。
他所の心配してる場合じゃないけど、鳥取はj3で切磋琢磨してきた仲間だから頑張ってほしい。
56832☆ああ 2022/05/27 13:15 (iOS15.5)
>>56825
ウチってどこなのか明かそうな
56831☆ああ 2022/05/27 13:06 (Chrome)
某選手がインタビューで必死に練習をするチームと
手を抜いてもいいかと温い空気で練習するチームがあって、
温い空気感のあるチームはいくらいい選手を獲得しても
うまくいかなくなるって言ってた
福島さんは必死に練習をする空気があるのかも
↩TOPに戻る