過去ログ倉庫
57918☆名無し 2022/06/02 22:55 (Chrome)
>>57908
岡ちゃんが買収するまでは地域リーグ所属クラブで
その昔、森保監督時代の広島に天皇杯で勝ったので少し有名になった。
岡ちゃんが買収してからそれまでの選手をバッサリ切り、駒野とかJ経験者を呼び寄せて数年でJ昇格。
オーナーの影響力で邁進してるところや、2年で5人も監督交代してるところを見ると神戸と重なる…
実はJ3の中では指折りの金満チームだったりもする。
愛媛の下部組織だったことは初めて知ったな。
それはダービーは因縁あるだろうね
57917☆ああ 2022/06/02 22:49 (KYV44)
>>57904それは違うよ。時代の違いで稼ぎ頭が代わっただけで、トヨタは織機時代をデザインに取り入れてるし。
57916☆ああ 2022/06/02 21:36 (iOS15.5)
男性
>>57906
そのネタいつまでやってんの
もーえーやろ
57915☆ああ 2022/06/02 21:16 (iOS15.5)
>>57912
輩出
57914☆ああ 2022/06/02 21:03 (iOS15.5)
韓国ブラジル戦はもっとレベチ
57913☆名無しさん 2022/06/02 20:48 (Chrome)
>>57909
トラップが一番違う気がする
その後のプレーがスムーズ
57912☆ああ 2022/06/02 20:46 (iOS15.5)
松本と岐阜が排出した選手が日本代表に出てる
57911☆ああ 2022/06/02 20:31 (iOS15.4.1)
>>57906
応援しているクラブが長い間低迷していると被害妄想になるんだろう
57910☆じぇい 2022/06/02 20:30 (iOS15.5)
パラグアイの監督、シュタルフさんと同じくらいカッコいい。
57909☆名無しさん 2022/06/02 20:30 (Chrome)
普段J3ばっか見てるから代表見るとスピード技術何もかも違ってびっくりするな
57908☆ああ 2022/06/02 19:54 (Chrome)
今治って岡ちゃんが1から作ったものだと思ってた
57907☆ああ 2022/06/02 19:49 (SCG01)
>>57902
なんで?今は全く関係ないのでメンタル崩壊とかないですな。
57906☆ああ 2022/06/02 19:34 (Chrome)
>>57900
讃岐サポーターは怒る相手が違うだろ。怒る相手は無関係である富山の社長じゃなくてクラブが低迷している根本原因である讃岐の社長じゃないのか。
57905☆ああ■ ■ 2022/06/02 19:08 (iOS15.5)
テスト
57904☆ああ 2022/06/02 18:19 (SH-02M)
>>57902例えは極端になるが天下のトヨタ自動車も元々は豊田自動織機と言う機織りの機械の会社から自動車部門を立ち上げたのが始まりだった。子が親を食うのは勝負の世界では珍しくない。
↩TOPに戻る