過去ログ倉庫
58567☆ああ 2022/06/07 23:16 (Z-01K)
>>58560
そうですね、今年開幕したら良くなってました。
J2で通用するかどうか、高卒2年目の前田大然と比較するとスピード、スタミナは大然の方が上、技術は横山の方が上だと思います。
チームの戦術次第だとは思いますが通用すると思いたいですね(個人的希望的贔屓目観点より)
58566☆ああ 2022/06/07 22:51 (iOS15.5)
>>58562
今治はスタグルはそれなりにいいと思うけど。岐阜は確かに言うほど大したことなかったね。スタジアム内外のイベントは良かったけど。
58565☆通りがかり 2022/06/07 22:46 (iOS15.5)
>>58562
宮崎です。
ユニスタの周辺は、スタグルの他に地元新富町のチャレンジショップ(美味しいおにぎり屋)や地場系スーパー、温泉施設やらがあります。今は寂しい感じだけど、周辺をフットボールセンターとして街おこしをしていくようなので、遠いけどお越しくだされ。
58564☆ああ 2022/06/07 22:34 (iOS15.5)
>>58561
で?
58563☆ああ 2022/06/07 22:33 (iOS15.4.1)
>>58552
育成型移籍とな
58562☆ああ 2022/06/07 22:32 (iOS15.5)
>>58553
岐阜が賑やかだったのは4年以上前だね
J3だと鹿児島や富山のほうがスタグルも多い
ただ岐阜鹿児島富山は陸スタってのがキツいな
YS、長野、今治、宮崎はスタジアムは良いけど試合日のスタグルの少なさをどうにかしてほしい
北九州や八戸あたりがスタジアムとスタグルのバランスが良いと思う
58561☆ああ 2022/06/07 22:30 (iOS15.5)
>>58550
興味ないならスルーすれば良い物をいちいち面倒
58560☆ああ 2022/06/07 22:29 (iOS15.5)
>>58555
今年覚醒したって事?それともJ2ではまだ厳しい感じ?
58559☆ああ 2022/06/07 22:20 (Chrome)
>>58558
スーパーな選手が1人いてもその1人を徹底マークさえすれば勝てる要素はあるが、スーパーな選手がいなくてもそこそこできる選手が何人もいると対応が難しい。いわきはどう対策すればいいのか分からないな。
58558☆ああ 2022/06/07 22:01 (iOS15.5)
>>58556
一人のストライカーより得点のバリエーション多いチームの方が守りにくいからね。いわきが好調なのもランキング10位以内に5人も入る得点源の多さだろうね。
58557☆おおきに 2022/06/07 21:53 (SCG09)
岐阜長良川から金華山見えるんだよね?
58556☆ああ 2022/06/07 21:45 (iOS15.5)
得点王いるチームって昇格出来ない説あるから自チームの選手には取って欲しくないサポ多い説
58555☆ああ 2022/06/07 21:42 (Z-01K)
>>58554
横山歩夢君は昨年から居ますよ、ただ昨年は高卒新加入の割りには試合出てましたけど無得点。
58554☆ああ 2022/06/07 21:22 (iOS15.5)
>>58542
岩渕、米澤以外はみんな新加入?
58553☆石○氏解任希望 2022/06/07 20:53 (A003SH)
>>58551
J3どころか、J1〜J3含めてランキング2位か3位だったような。
規模もカターレより多くて豊富だよ。
うちも少なくはないと思うけど。
↩TOPに戻る