過去ログ倉庫
60604☆ああ 2022/06/19 22:25 (Chrome)
富山が最後に逆転昇格する可能性も出てきたな。
60603☆ああ 2022/06/19 22:24 (iOS15.5)
愛媛くらいまでは可能性があると思う
60602☆ああ 2022/06/19 22:22 (iOS15.5)
第13節勝ち点早見表
29 鹿児島
28 いわき
27
26
25 松本(+9) 富山(+5)
24
23
22
21 岐阜
20 藤枝(+6) 福島(+4) 長野(+1) 今治(-1)
19 愛媛
18 宮崎
17
16 沼津
15
14 讃岐
13 相模原
12
11 北九州(-6) 鳥取(-10) 八戸(-12)
10
9
8
7
6
5 YS横浜
60601☆ああ 2022/06/19 22:14 (iOS15.5)
>>60575
監督がしょぼい間に岐阜とあたった松本はラッキー感があるな
60600☆ああ 2022/06/19 22:10 (iOS15.5)
そうだよ。めくじら立てる必要なし。
60599☆ああ■ 2022/06/19 21:44 (iOS15.5)
>>60598
そんなプロが書き込みしてるんじゃないんだから気楽でええやん
60598☆ああ 2022/06/19 21:37 (Chrome)
「どこがどこに勝ったから強い」とか「どこと引き分けたから強い」とかいう理論て全く無意味だと思う
対戦相手のここ最近のフォーメーションとかチーム戦術上の相性、レギュラークラスのけが人とかスタメンの定着具合なんかの情報を書き込んでもらった方が今後を占う上では参考になるな
60597☆じぇい 2022/06/19 21:36 (iOS15.5)
北九州は絶対カウンターサッカーのが合ってるだろ。
なんで変にパスサッカーしてんだろうね。
1点目も2点目も素晴らしいカウンターからの得点だし。
60596☆ああ 2022/06/19 21:33 (iOS15.5)
男性
>>60590
仮にもいわきが昇格したら、一度も昇格した事がないクラブは泣いて良いと思う
60595☆ああ 2022/06/19 21:33 (iOS15.3.1)
データは少ないけどJ1経験クラブは1年で昇格出来る 大分 (松本)
関東と九州の降格クラブは3年で昇格出来るジンクス 群馬栃木大分北九州熊本 (鹿児島、北九州、相模原)
↑関東九州以外の地域から降格してきてクラブは何年経っても昇格出来ないジンクス
鳥取富山讃岐岐阜 (愛媛、松本)
松本は2つジンクス抱えてますどちらかが今年破られます
60594☆ああ 2022/06/19 21:24 (Chrome)
少なくとも12位沼津以下の7敗クラブは昇格は無理
得点数20以下の7位福島から11位宮崎は可能性はあるが難しい
決勝リーグ進出は1位鹿児島から6位藤枝までだな
60593☆ああ 2022/06/19 21:20 (iOS15.5)
ないないうちが昇格なんて
松本
60592☆ああ 2022/06/19 21:15 (iOS15.5)
J3から2度目の昇格果たした
チームあるかな
60591☆ああ 2022/06/19 21:14 (iOS15.5)
>>60586
岐阜は勝ち点が離れているから好調とはいえ厳しいんじゃないかな
60590☆ああ 2022/06/19 21:14 (Chrome)
秋田のようなチームはないから去年同様最終節まで決まらないだろう
ただ岐阜はベテランが勝ちパターンマスターしたら最終節待たずに決まる可能性もある
↩TOPに戻る