過去ログ倉庫
61656☆嗚呼 2022/06/27 15:14 (KYF39)
もともと降格してきたクラブってのは,戦力値が相対的に高くても選手が大きく入れ替わった状態でシーズンを迎えるから,欧州のビッグクラブみたいにスロースターターになりやすいですよね。
今年は降格してきたクラブが4クラブもいるうえ,大型補強を敢行した岐阜も似たような状態のなかで徐々に完成度を高めつつあります。
そこにJ初参戦や新監督の勢いで一気にシーズンを駆け抜けつつあるいわきと鹿児島や,今年こそはと鼻息荒い富山や今治などが絡んで,昇格レースはかなり混沌としてきています。
今シーズンJ2へ昇格するチームを予想するとしたらどこだと思います?
これ結構難問だと思いますが
61655☆ああ 2022/06/27 14:59 (SH-41A)
男性
長野サポは
>>61651
次の信州ダービーの試合に子供は連れていかない方がいいと思う。すぐに松本サポになっちゃうから。
61654☆ああ 2022/06/27 14:55 (iOS15.5)
トレマ
名古屋0-0岐阜
61653☆ああ 2022/06/27 14:28 (iOS15.5)
老若男女、熱いサポーターが多いよ松本さんは
61652☆ああ 2022/06/27 13:59 (iOS15.5)
>>61651
松本さんはサポの規模が他とは段違いな分、掲示板のアクセスも多くて偶々変なサポが目立ってるだけで、現地の人は良い人達だったよ。約一万人いたら500人位変なのいてもしょーがない
61651☆ああ 2022/06/27 13:48 (iOS15.5)
J2の時アルウィンに何回もアウェー参戦しましが
ウェルカム感本当に素晴らしいかったですよ
松本さんに違和感いだく方は一度アルウィンに行ってみてください
きっと変りますよ
61650☆ああ 2022/06/27 13:25 (iOS15.5)
いわきサポです。
松本サポさん達かなり優しくて、楽しかった。。。
ペンライトを赤にしてあんなに大勢で手を振ってくれるとは思わなかったよ。
多分ここで松本批判してる人達は狭いコミュニティでしか物事がみれない人か、スタジアムに行ったことがない人じゃないかな。
61649☆まつもっちゃん 2022/06/27 13:17 (iOS15.5)
>>61639
ユニフォーム事件2017だけどな。ライトサポか?
61648☆ああ 2022/06/27 12:54 (iOS15.5)
山雅の凄いところは
駆け抜ける勢いでj1まで上がった事。
JFL時代から熱いサポーターが多い事。
もし声出し解禁にでもなれば
アウェイジャックは確実かな。
とりあえず熱いサポーターが多い。
正直、j3へ沈むようなクラブでは無い。
はよj2へ戻ってや。
61647☆ああ 2022/06/27 12:49 (iOS15.5)
>>61639
へぇ!岐阜すごいやん!と思い、なんか議論が盛り上がってるんで他の年も見てみたら、2017はダブル食らい、2016は負け越しやんけ。それに、年間順位が毎年違いすぎる。。(岐阜が勝ち越したという2018は松本は優勝、岐阜は20位やし)誤報どころか、総じて言えば>>61638の方が正しい気ぃする。
61646☆たあ 2022/06/27 12:44 (iOS15.5)
山雅の凄いところは、アウェイに来るサポがだいたい声出しする所で2000人だけでも応援は完敗すよ
61645☆ぎっふー 2022/06/27 12:42 (iOS13.4.1)
くどい
>>61644
人やね〜。
通算成績みてから返信しな。
あんたみたいなリスペクトできんやつは不要。
これ以上、総合の板汚しするな。
以上。
61644☆ああ■ 2022/06/27 12:34 (iOS15.5)
>>61640
その試合だけかい…
それにホームジャックされたわけではないし、1万以上入って山雅サポ1500か2000だろ。
別に山雅を持ち上げるほどでもないけど。
応援も
岐阜のコアサポも負けてなかったよ。
61643☆ああ 2022/06/27 12:33 (iOS15.5)
いわきも鹿児島も
今のところ昇格に一番近い
あと三試合したら景色変わってそ〜
61642☆ああ 2022/06/27 12:27 (iOS15.5)
>>61638
松本ゴール裏はパイフラ、ゲーフラが多くてビジュアル面の質が全然違うよね
↩TOPに戻る