過去ログ倉庫
61791☆ああ 2022/06/28 23:56 (iOS15.5)
そんな無能戦術チームですらこの順位にいれるって凄いリーグだね(*^^*)
返信超いいね順📈超勢い

61790☆ああ 2022/06/28 23:47 (iOS15.5)
J3は第19節から声出し再開かな?
返信超いいね順📈超勢い

61789☆うう 2022/06/28 23:41 (iOS15.5)
長野さんのフロントは他所のサポから見てもヤバいなと思うよ、、
前にネットニュースにもなってなかった?提訴がどうとか
返信超いいね順📈超勢い

61788☆ああ 2022/06/28 23:36 (iOS15.5)
>>61784
そうなの?
相手によってシステム変えてくる器用なチームのイメージだわ
返信超いいね順📈超勢い

61787☆ああ 2022/06/28 23:33 (SO-41B)
>>61784松本は、夏場強いとですよ。なんせ、標高が高い所で練習してますからね。
返信超いいね順📈超勢い

61786☆ああ 2022/06/28 23:26 (iOS15.5)
>>61778
相模原さんもレディースチームなかったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

61785☆ああ 2022/06/28 23:19 (iOS15.5)
>>61775
J1とかカテゴリ上がるほど、ああ言う監督って見なくなる気がするんだけど気のせいかな。J1はDAZNでしか見てないから分からないだけ?
返信超いいね順📈超勢い

61784☆ああ 2022/06/28 23:05 (iOS15.4.1)
松本って戦術あるの?
なんか選手頼みの無能戦術な気しかしないけど


いわきのたおしかた書いてる人いたけど松本の倒し方まとめれる人いるかな?

夏あたりから体力でガタきて一気に落ちていきそう
返信超いいね順📈超勢い

61783☆ああ 2022/06/28 23:03 (iOS15.5)
>>61782
誤字失礼。
×数が多くなくなって
◯数が多くなくたって
返信超いいね順📈超勢い

61782☆ああ 2022/06/28 23:01 (iOS15.5)
>>61778
山雅ですが、観客動員を褒めて頂く事多いんですが、逆にJ3に落ちて、すごいなぁと思う事たくさんあります。J1のようなビッグクラブのサポーターになるのって簡単だと思うんです。有名選手いるし、華やかだし、勝ちもたくさん見せてくれる。そりゃサポーターも増えますよね。実際うちも、J1時代はサポーター増えたと思います。でもJ3に落ちて思った事は、単純にサポの人数が多い少ないとかじゃなく、誇りとプライドを持って、自分のクラブを応援しているサポさんが、J3のどのクラブにもたくさんいるという事。これって実は、J1J2のクラブを応援することよりも遥かに難しい事だと思います。無償の愛ですよ。数が多くなくなって、カッコいいです、みんな。学ぶ事がたくさんあります。
返信超いいね順📈超勢い

61781☆石○氏頼んだよ 2022/06/28 22:46 (A003SH)
>>61760
数日前の前田大然選手の話の時はいらないとかなかったのにね。
返信超いいね順📈超勢い

61780☆ああ 2022/06/28 22:33 (iOS15.5)
声出しできるようになりそう!
返信超いいね順📈超勢い

61779☆ああ 2022/06/28 22:32 (iOS15.5)
まつもと
>>61778
ものすごい長文!
ありがとう、でも1回落ち着こうか
嬉しいのは嬉しいのよ、ありがとう
返信超いいね順📈超勢い

61778☆ゆう 2022/06/28 22:27 (SO-05K)
35歳
松本さんのすごい所
>>61650さん
松本さんのアルウィンでのサポーターの温かさ、熱量、観客動員数はダントツですよね👀✨
昔から何かと比較され、結果が対照的な松本と長野ですが、サポーターの応援の仕方、老若男女が緑一色になって雨の日も雪の日も、アウェイに行っても素晴らしい応援で選手たちの力になってくれるとこ。

J3総合板でもアンチが多いのは人気クラブゆえなんですかね👀✨
予算規模も観客数もサポーターやファンの質、グッズやチケットの売れ行きなどすべてが圧倒されますね😄

この10年間にJ1に二回行ったことも大きな期待や魅力が詰まっている証拠。

県内でも松本をリスペクトしてる人はたくさんいるし、子どもたちもきっと山雅や長野に看過されてサッカー始める子もかなりいます。

長野板ではシュタルフさんやクラブ、フロントのバッシングがよく起こります(J1J2でも共通ですが(^^;))

長年J3の番人をしてる手前、批判やバッシングは仕方ないですが、長野には長野の良さもあります。

観客動員数は少ないですが女子プロサッカーのWEリーグも男女共にサッカーを愛し、それぞれの所属先で好きなサッカーを仕事にして、働きやすく、子育て世代にも優しいクラブだと思います👀✨

予算規模ではJ3で中位かもしれませんが、長野はトップとレディース、ユース以外にバドミントンやホッケーチームがあるので予算が無限に使えないのが悩み😓💦

ま、無い袖はふれませんし、男女通じてサッカーチームを持っているのがJ3では長野くらいなので、今後の育成や認知度向上のためにはもっともっと奮闘しないと行けませんね👀✨

松本と長野は対照的なのは他サポからも明白ですが、見習うべき点が多いのが松本の特徴😆

まだまだ残り20試合。
勝敗は誰にもわからない😥😥
松本、いわき、鹿児島と昇格決定なんていう人もいますがまだわからない。
昨年14節時点で首位だったのは富山だし
トップ10のチームにはまだまだ可能性はあると思います👀✨

後半戦が楽しみですね😆✨

まずは長野は次回相模原戦を勝利で飾れるかがカギですね😄
富山戦もアウェイとはいえ0−1でしたから悲観的になる内容でもないかと。

今年は特にリーグ全体が混戦模様なんで今後も目が離せませんね😆✨
返信超いいね順📈超勢い

61777☆ああ 2022/06/28 21:55 (Z-01K)
>>61753
秋田監督といえば長野-盛岡の最終節、長野の昇格がかかった大一番でのあの一言を思い出します。
先制されても「まだいける! 諦めるな!」と奮闘してた長野の選手達の心をへし折るあの一言、流石鹿島OB、勝利に対する執念がえげつないと思った次第です。

スタジアムに響き渡る「相模原2点目!!」

秋田監督、鬼だわ...
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る