過去ログ倉庫
63161☆ある 2022/07/06 15:34 (SH-53A)
でも、悔しいのぉ、J3。
63160☆ああ 2022/07/06 15:26 (iOS15.5)
>>63154
2019年の豊田スタジアムの山雅サポの人数知ってて書いてるのかな。
1試合だけ良かったからって、継続出来なきゃ実力じゃありません。
浦和を超えるとか失笑ものです。
63159☆ああ 2022/07/06 14:55 (Chrome)
サポがサポを呼ぶ
サポよ動け
63158☆ああ 2022/07/06 14:28 (SC-52A)
>>63154
そりゃ田舎の市民クラブが初めてJ1の晴れ舞台で試合をするってなればサポーターはもちろん、いち市民でも観に行ってみようかって気にはなるわな
しかも松本から名古屋なんて言ってしまえば簡単に行ける距離だし、その試合を取り上げて「みてみ」なんて言うのもどうかと。
63157☆ああ 2022/07/06 14:24 (iOS12.5.5)
良かったら本日のおすすめの試合教えてください!?
63156☆ああ 2022/07/06 14:17 (iOS15.5)
>>63154
知ってるよ。そのアウェイ席にいたから。
その試合は山雅のJ1初参戦で、J1を見たい多くのサポが集まった山雅サポのアウェイ最多記録の試合だった。
でも新潟は、長期間でいろんな試合に多数のサポがアウェイに行ってる。
最盛期で比べるなら全然新潟の方が上です。
サポの母数が違うからね。
63155☆ああ 2022/07/06 14:15 (SH-RM12)
照明と観客数の件が話題になると辛い
次節予想始めてください
63154☆ああ 2022/07/06 14:01 (iOS15.5)
2015年j1開幕戦
豊田スタジアムに駆けつけた
松本サポーターみてみ?
浦和超えるレベルよ。
63153☆ああ 2022/07/06 13:47 (iOS15.5)
サポ人数も凄いけど、実力で示そうぜ?
63152☆ああ 2022/07/06 13:47 (iOS15.5)
>>63151
観客数の話?新潟の方が段違いで上だけど。
63151☆ああ 2022/07/06 13:42 (iOS15.5)
松本の右に出るクラブはj2でもいないだろ
63150☆ああ 2022/07/06 12:55 (iOS15.5)
松本は別格として富山長野岐阜北九州鹿児島讃岐は遠征にもそこそこ来てくれる感じがする
WIKI見たらJFL時代に1試合1万人や平均5000人に近いから熱心なサポーターがついたように感じる
平均観客の上位チームはさすがだなって思うわ
行きたくても行けない人がいるって理由もわかるけど今少ないチームはこれからもホームアウェイ共に少ないままだと思う
うちは招待券ばら撒いても1/3くらいしか来てないし自分含めアウェイに行かないしずーっとJ3レベルから抜けられる気がしない
63149☆ああ■ 2022/07/06 12:28 (iOS15.5)
>>63141
行きたくても行けない人が多数いる
63148☆ああ■ 2022/07/06 12:28 (iOS15.5)
>>63141
めちゃくちゃ上から目線だな。サポも人間で色々事情だってあるんだし、軽々しく自分の意見を正論みたいに言わない方が良いですよ。
63147☆ああ 2022/07/06 12:17 (SC-52A)
Uスタ、ミクスタとほんとに素晴らしいスタジアムなのにサポの入りが少なくてかわいそうって思ってしまうけど、サポは入れど専スタさえ作れない我が軍はもっともっと悲しい。。
↩TOPに戻る