過去ログ倉庫
72223☆ああ 2022/09/02 00:15 (SC-02J)
スタジアムが近くにないから観客が少ないし、観客が少ないから近くにスタジアムは作りにくいし、ってとこかな。
返信超いいね順📈超勢い

72222☆J1兼任サポ 2022/09/02 00:13 (iOS15.6.1)
>>72160
要件はいらなくても、上のカテゴリに行けば行くほど動員数の少ないクラブは煙たがられるのが現実でもある。まず実力がないと何も始まらないけど、観客数は多いに越した事ない。
返信超いいね順📈超勢い

72221☆ああ 2022/09/02 00:10 (iOS15.6.1)
>>72218
は?舐めない方がいいも何も、
>>72208の投稿の、若い子のサッカー離れが進んでるらしいってのをうけて、「若い子が離れてようと、あれだけのブランドがあるクラブなら古参サポで十分山のようにいるだろ」と、逆にフォローしたんだけどw
返信超いいね順📈超勢い

72220☆ああ 2022/09/02 00:08 (iOS15.6.1)
>>72210
多分、商業施設が嫌がる。
スタジアムを作っても、観客数が少ないと負債になるだけだから。
観客数が少なくてもスタジアムを作るなら行政が動いて税金投入しかない。
返信超いいね順📈超勢い

72219☆ああ 2022/09/02 00:08 (SC-02J)
>>72214
高校年代だとよそから選手が集まるから、その土地でサッカーが盛んとは限らないかもね。ジュニアユース年代で強いクラブが多い土地柄なら盛んだと言えると思う。青森はジュニアユースの強いクラブは思い当たらない。
返信超いいね順📈超勢い

72218☆ああ 2022/09/02 00:06 (iOS15.6.1)
>>72217
子供はほぼ9割清水サポか磐田サポなんだわ
残りの1割を藤枝サポと沼津サポとそれ以外のスポーツで分け合ってる
静岡を舐めない方がいい
返信超いいね順📈超勢い

72217☆ああ 2022/09/02 00:02 (iOS15.6.1)
>>72208
まぁあのくらいのクラブなら、若い子は離れが進んでいようが、古参サポが山のようにいるでしょうから。腐っても鯛ならぬ、腐っても静岡だよ。
返信超いいね順📈超勢い

72216☆ああ 2022/09/02 00:02 (iOS15.6.1)
>>72210
夢物語ではなく実現するといいね。

ちなみにうちのクラブも商業施設付きのスタジアムを検討したらしいけど、完全に夢物語で終わったよ。
返信超いいね順📈超勢い

72215☆ああ 2022/09/02 00:01 (iOS15.6.1)
地上波のスポーツ番組がいくつも毎週Jリーグの話題をトップニュースで取り上げ、J3までオマケに取り上げるのは静岡だけだろ
スポーツ番組がプロ野球に一切触れないんだぞ
返信超いいね順📈超勢い

72214☆J1兼任サポ 2022/09/02 00:01 (iOS15.6.1)
>>72203
サッカーが盛んな土地柄かどうかは関係ない。長崎(国見)とか青森山田(青森)とか前橋育英(群馬)とか、高校サッカーも強くて優秀なジュニア世代がいるであろう地域にあるプロクラブはいずれも観客数は多くないし、逆にサッカー後進県と呼ばれてた長野県でも、松本はJ1に割って入れるような動員数。娯楽があるかどうかも、大都市にあるJ1軍を抜けばどこもそんなに大きくは変わらない。て、結局違いはなんだろうね?笑 県民性とか?
返信超いいね順📈超勢い

72213☆西サポ 2022/09/02 00:00 (Chrome)
>>72212 愛媛FC と FC今治がテレビ放送をよくやってるよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る