過去ログ倉庫
74838☆ああ 2022/09/12 21:37 (iOS15.6.1)
>>74817
J2J1舐めすぎてるだろ
この発言だけでJ2に上がったことがないとこのサポだってわかるわ
74837☆自称、KitaQサポ 2022/09/12 21:32 (iOS15.6.1)
>>74827
同意。
この時期まで、熊本がPO圏にいるのが信じられない。
が、ここで昇格できるかどうかで来年以降のクラブの未来が変わると思います。
昇格→J1を一度でも経験することによって素晴らしい未来がありそう。
残留→第2の北九州路線。
74836☆ああ 2022/09/12 21:28 (SC-02J)
>>74834
条件を満たすスタジアムがないみたいですよ。
74835☆ああ 2022/09/12 21:27 (SC-02J)
これ、見え見えの煽りだと思うんだけど、簡単に食いつく人がわりと多いんだね。
>>74817
74834☆ああ 2022/09/12 21:26 (iOS15.6.1)
>>74832
いわきはなにでライセンス引っ掛かってるの?
74833☆ああ 2022/09/12 21:24 (iOS15.6.1)
>>74817
長崎みたいに、金はたんまりあって個はJ1レベルの選手達引っ張ってきても埋もれるし、金がなきゃないでもちろん岩手みたいなことになるし。と言うイメージ、J2って。単に金があるとか戦力があるとかじゃないリーグなんだろうなぁと思う。
74832☆あぁ 2022/09/12 21:24 (iOS15.6.1)
>>74828
いわきはJ1には上がれません。
J2ライセンスも特例で申請するのに、J1ライセンスは申請できるわけがない。
できもしないのに、書類上の計画だけで申請する案件が多発するようでは、特例規定も見直されるよ。
苦労してスタジアムを新設したクラブや自治体が可哀想すぎる…
74831☆ああ 2022/09/12 21:19 (SOG04)
>>74820
J2の中位から上とJ3に大きな差があるのには同意。
今のJ2は、順位表の真ん中より少し下あたりを境に全く戦術傾向の違うリーグになってる。
フィジカルに頼りがちなストーミング型のチームはほとんどが下位に低迷するし、上位チームはほとんどがポゼッション指向を持っていて技術力はとても高い。
これ本当に同じリーグか?と思うくらいなんだよね。
74830☆ああ 2022/09/12 21:19 (iOS15.6.1)
>>74827
仮に松本が昇格逃したらバシバシJ3の主力引き抜くんだろうな
74829☆宇和島魂 2022/09/12 20:46 (iOS15.6.1)
>>74816
うん、被害妄想やばすぎてこぇーわ。
普段言わないような人がデータに基づき一回だけ怒ったから、重く見られて審判側が処分されたんやろ?正しい事を言った側がペナルティ(カード)受けるような事は残念、やり方を考えればシュタルフさんは正しい事をしてると思うと擁護してくれてるやろに。
てかそのインタビュー覚えてる。J2板でも話題やったよ。
74828☆ああ 2022/09/12 20:39 (iOS15.6.1)
>>74817
ちな、松本はプロ入ってから3年でJ1だから、その記録を目指すならいわきは来年J2上がるとして、2年でJ1決めれば記録達成。
74827☆あああ 2022/09/12 20:37 (SO-41B)
>>74817
J2に行ったことないサポさんのようだ。J2は全くJ3とは違う。どんどん対策されるし、お金のあるクラブがどんどん引き抜いていく。過密日程だから、選手も厚くないと無理。結局、お金のあるチームが上位にいくって感じ。
74826☆ああ 2022/09/12 20:30 (iOS15.6.1)
>>74817
いわき貶めんな
こんなの誰が真に受けるんだよ
74825☆ああ 2022/09/12 20:19 (iOS15.6.1)
>>74821
松本がイヤらしく勝つよ?
74824☆ああ 2022/09/12 20:07 (iOS15.6.1)
>>74818
岩手が苦しんでるからな
ただ、秋田に似てると言われてるいわきさん
秋田は頑張ってるぞ
↩TOPに戻る