過去ログ倉庫
75249☆ああ 2022/09/16 19:01 (iOS15.6.1)
ここはJ3板。新潟と松本の比較は他でやれ。
75248☆ああ 2022/09/16 19:00 (iOS15.6.1)
>>75246
いやいや、新潟の全盛期のアウェイ動員を知らんだろ。
松本はあれ1回で終わったし。
75247☆宇和島魂 2022/09/16 18:59 (iOS16.0)
だって
新潟さんなんて川崎フロンターレさんとJ参入同期(1999〜)のクラブやし、歴史が長い分、実績もあるよ。逆に参入10年くらいの新興クラブ部門で見れば、松本さんは成績動員共にトップ。条件が違うから比較できるモンでもないと思うし、どっちもすげーす。
75246☆他です 2022/09/16 18:55 (iOS15.6.1)
山雅と新潟の比較で盛り上がってるけど
15年J1開幕 豊スタに集まった山雅サポだけは新潟でも越えられないかな?
サポーター史に語り継がれるであろう
圧巻の観客数と応援の圧。
松本に秘めるポテンシャルは冗談抜きに計り知れない。
75245☆ああ 2022/09/16 18:46 (iOS15.7)
男性
>>75238
YouTubeとかにあるから見てみたら?
75244☆ああ 2022/09/16 18:23 (iOS15.6.1)
新潟は14年間もJ1にいたクラブですよ。
比較したら松本がかわいそうです。
75243☆ああ 2022/09/16 18:16 (iOS15.5)
>>75241
箱のキャパ
新潟:4万2千
松本:2万
ホームタウンの人口
新潟:約80万人
松本:約25万人
それぞれ条件が違う中で、どっちの方がすごいすごくないではなく、どっちもすごいよ。そしてこのレベルがJ2動員ツートップ。
75242☆ああ 2022/09/16 18:14 (iOS14.6)
代替日翌日ってありがたいよね
沼津藤枝は同県同士なんだから翌日開催で良かったんじゃ
75241☆ああ 2022/09/16 18:10 (iOS15.6.1)
新潟は2005年に平均観客数が4万人越え。
松本は2019年に平均1.7万人越え。
段違いだな。
75240☆ああ 2022/09/16 18:04 (iOS15.6.1)
>>75238
スタジアム一度行くといいよ
サポも多いし迫力がJ2じゃない
松本も凄いけど新潟はなんか迫力が違う
75239☆ああ 2022/09/16 18:02 (iOS16.0)
>>75232
松本がランクインしてない日めずらC
75238☆ああ■ 2022/09/16 18:01 (iOS15.6.1)
新潟に出会ったことはないけど、山雅以上にビッグクラブなのは知ってる
75237☆ああ 2022/09/16 17:44 (iOS15.6.1)
>>75236
J2板の9割がアルビレックスサポ
同時にアルビレックス板も盛り上がってる
つまり宇宙
75236☆ああ 2022/09/16 17:41 (iOS15.6)
>>75232
安定のアルビレックス新潟だった
75235☆ああ 2022/09/16 17:37 (iOS15.6)
鹿児島、北九州戦は月曜日にスライド開催キックオフも18時に変更しました
↩TOPに戻る