過去ログ倉庫
78014☆ああ 2022/09/27 11:47 (iOS15.6.1)
>>78013
数年前のJFLの魅力的なチームはホンダみたいな元からJリーグに行かないチームを除いたらほぼJ3まで上がりきったからな。
Jリーグの拡大ブームもそろそろ終わりかけ。
78013☆ああ 2022/09/27 11:33 (iOS15.6.1)
JFLの順位表見たけど大阪も奈良も入場者数未達で昇格無理そう
というかコロナ関係なく今のJFLの入場者数が地域リーグ並みになっててビックリした
78012☆ああ 2022/09/27 09:08 (iOS15.6.1)
>>78008
大阪のJ1クラブ(強い方)と出身地のJ3クラブの掛け持ちサポだよ
J3の方は暖かい目で見守って感じなので、例えJ2からJ3に落ちたとしても、最終節まで必死に戦い抜く姿勢を見せてくれたら、来季に向けて切り替えできると思う
78011☆ああ 2022/09/27 08:41 (iOS15.6.1)
昇格2でもいいけどライセンス無しがいたら3位が繰り上げとかにしてくれないかな?
78010☆ああ 2022/09/27 07:59 (iOS16.0)
もちろんJFLとも同数入れ替えろよ?勝者の2チームのみ昇格でいいんだよ
78009☆ああ■ 2022/09/27 07:57 (iOS15.6.1)
週末の鹿児島何かあったのか?
たか。鳥取強いやん!
78008☆ああ 2022/09/27 07:46 (iOS15.6.1)
>>78002
あなたがどこのサポか知らんが、あなたの応援するクラブがJ2へ昇格したら、「2チーム入れ替えでいいよ」と言うと思う。
78007☆ああ 2022/09/27 07:26 (iOS15.6.1)
1年で各リーグの1/4が入れ替わるってことは、J2やJ3に有名クラブが参戦するケースが増えるわけで、これはJ2やJ3サポが一番望んでいることでもあり、J2やJ3の起爆剤になり得るな
78006☆ああ 2022/09/27 07:18 (iOS15.6.1)
>>78002
最終節までハラハラドキドキってことは、全チームのサポがシーズン当初から盛り上がれるので、集客に頭を悩ませてるクラブの集客数も売上も1.5倍になるんじゃね?
プロやきうなんか、6チームの内、3位までプレーオフなんだぜw
20チーム前後のJリーグなので、8位までプレーオフでも全然OKやろ
78005☆あああ 2022/09/27 05:56 (iOS15.6.1)
ベテランや技術力で言えば、岐阜が銀河系軍団だが強さやチームの統率力、若手の勢いで言えば、いわきが銀河系軍団だろう。
78004☆タカ 2022/09/27 04:10 (iOS15.6.1)
男性
>>78002
大賛成!2チームは少ないですよね!モチベーションが変わりますよ!
78003☆ああ 2022/09/27 03:29 (iOS16.0)
>>77994
こんな時に10/1に清水磐田戦がある
78002☆ああ 2022/09/27 02:33 (iOS15.6.1)
もうさ、2チームとかセコいこと言わずに、毎年4チーム入れ替えようぜ
で、5位から8位までは昇格プレーオフ、下位から5番目は降格プレーオフにする
そうすれば、上位も下位もほとんど消化試合がなくなって、最終節までハラハラドキドキが続くので、サポも応援し甲斐が増えるやろ
78001☆ああ 2022/09/27 00:30 (iOS15.6.1)
そりゃ、昇格争い真っ只中なのに最下位相手にホームで完封負けだからな
鹿児島も酷かったが、ホームじゃなくて良かったなw
78000☆ああ 2022/09/27 00:22 (iOS15.6)
たった1試合でここまで状況が変わるのもサッカーの面白さやね
↩TOPに戻る