過去ログ倉庫
78850☆ああ 2022/10/06 16:14 (SH-02M)
>>78842和歌山、島根、高知が抜けている。因みにJFLクラブさえないのが和歌山と福井
78849☆ああ 2022/10/06 16:12 (iOS15.6.1)
鈴木惇がやっかい
78848☆ああ 2022/10/06 16:04 (iOS14.6)
>>78843
監督のやりたいサッカーを選手が見事に体現させてる
自分たちの明確なスタイルを貫いてるからかな?
78847☆ああ■ ■ 2022/10/06 16:02 (iOS15.5)
次はあそこが負けてあそこが勝つと思うんだよな
78846☆ああ 2022/10/06 15:01 (SO-02K)
松本のあの戦力に 立ち向かう藤枝
楽しみだ
78845☆ああ 2022/10/06 14:39 (iOS15.6.1)
奈良、三重、滋賀は日本代表選手を多数輩出していてサッカーが盛んだと思うのにJクラブがなかなか誕生しないね
78844☆ああ 2022/10/06 14:30 (Chrome)
サッカー王国静岡だから
78843☆ああ 2022/10/06 14:01 (iOS15.6.1)
何か何気に強い藤枝って何で強いんやろ?
誰か説明できる人✋
78842☆ああ 2022/10/06 13:57 (iOS15.6.1)
>>78841
奈良も三重も滋賀も福井もJクラブが1つは必要。
各県でバチバチに盛り上がらんと!
78841☆必死 2022/10/06 13:28 (SOV42)
奈良クラブ、J3昇格のために観客動員数1万人超えに必死になってる。奈良に初のJクラブ誕生になるから必死になるの当然か。10/23のホーム鈴鹿戦はキングカズを始めとするレジェンドイベントやるみたいだし
78840☆ああ 2022/10/06 13:00 (iOS15.6.1)
>>78839
あと鳥取さんに頑張ってもらえればなにより
78839☆ああ 2022/10/06 12:14 (Chrome)
最近は藤枝の方が調子いいからな…
藤枝と松本は引き分けて、YSCCが鹿児島にジャイキリ起こして更に昇格争いを盛り上げてほしいwww
78838☆ああ 2022/10/06 12:04 (iOS16.0.2)
今節の山雅藤枝のカードは注目だね。
予想としては
なんだかんだで山雅のラッキーパンチで先制し
運を味方に付けて逃げ切ると予想
78837☆いわきサポ 2022/10/06 10:58 (SO-01K)
男性
復興資金とかは解りません
ただ原発イメージで本当に最悪な時期に物流施設で巨額な投資をしてくれたんで感謝ですかね
78836☆いわきサポ 2022/10/06 10:56 (SO-01K)
男性
>>78830
いわきでも知らない会社がやたらデカイ物流施設たてた
敷地広いからサッカーやるってよ?ぐらいの感じでしたよ。
市民に認知され始めたのはクラブハウスといわき駅前にアンダーアーマーのお店を出店したあたりからかな?
↩TOPに戻る