過去ログ倉庫
79929☆ああ 2022/10/13 23:52 (PC)
男性
>>79924
「昇格」というと、HondaFCやJFLに対して失礼と感じる。
もともとプロのJリーグとアマチュアのJFLの間には上下関係はないはず。
JリーグがJFLの上位を入れてやる、と言い出してからおかしくなった。
Hondaのように「プロには興味ありません」と言うクラブもある。
以前は「J昇格」とは言わずに「Jリーグ参入」と言ってたと思うのだが、今では昇格が当たり前なのかな。
79928☆ああ 2022/10/13 23:03 (iPhone)
>>79927
J3の一部クラブより給料高いからな
鹿児島GK白坂はHonda→マリノス→レンタルで鹿児島
79927☆ああ 2022/10/13 22:47 (PC)
>>79924
プロよりも正社員として雇ってくれる実業団チームを選ぶ選手ってけっこういるもんな
親ならJ3よりもそっちを勧めそう
79926☆ああ 2022/10/13 22:35 (iPhone)
>>79921
ガンバvs磐田のホーム最終残留決戦の前座なら、3万人は行きそうw
79925☆ああ 2022/10/13 22:34 (iPhone)
>>79901
君はコスモを感じたことがあるか?
79924☆ああ 2022/10/13 22:31 (Android)
>>79892
Hondaはあえて昇格しないから強いんだよ
JFLの首位として君臨し続けて、若手育成の場としてサッカー界に貢献する
いい若手が入り続けるしね
79923☆ああ 2022/10/13 22:24 (PC)
青森は?
79922☆ああ 2022/10/13 22:19 (iPhone)
男性
例:相手を舐めた結果→松本0-1横浜
どのクラブも下位だからといって油断は禁物
79921☆ああ 2022/10/13 22:19 (PC)
ガンバやセレッソの前座試合ということにすれば
1万人くらい入るんじゃね?
79920☆ああ 2022/10/13 22:12 (Android)
>>79902
そのJFL2チームは無料券配りまくってるからな
79919☆ああ 2022/10/13 21:32 (iPhone)
>>79911
コロナ下だから、観客数は免除でいい
以上
79918☆ああ 2022/10/13 21:26 (iPhone)
>>79912
それでも勝てないのが今の山雅。
79917☆ああ 2022/10/13 21:19 (Android)
応援したくなる
79916☆ああ 2022/10/13 21:13 (iPhone)
男性
今シーズンの岐阜は散々ですね。
79915☆ああ 2022/10/13 21:11 (iPhone)
>>79909
松本の勝ちはあると思うけど
大量失点は無いな松本の試合見てるけど先制して1点をガチガチ守る試合ばっかりで攻撃力はないと思う
↩TOPに戻る