過去ログ倉庫
79899☆ああ 2022/10/13 17:47 (PC)
男性
>>79892
あなたが見たいと思うのは勝手だが、HondaFCにとっては迷惑な話なのよ。
79898☆J3 2022/10/13 16:59 (PC)
J3で観客平均2000人いってないクラブ多いけどJFLに落ちたら戻って来れなさそうwww※コロナ前の2019年の統計
79897☆ああ 2022/10/13 16:53 (Android)
最近のJFLからの参入チーム見てると、J3最下位じゃまず勝てんだろうなあ
79896☆ああ 2022/10/13 16:35 (iPhone)
>>79890
来季これになればめちゃくちゃ楽しみなんだがw
J1同様終盤に下位チームが強くなってくれたら面白い
79895☆ああ 2022/10/13 16:33 (Android)
>>79888
J3初年度と同じ1位自動昇格2位入れ替え戦になるんじゃない
もし来年が
1位ホンダ
2位J3ライセンス持ちチーム
J3最下位vsJFL2位 入替戦
1位J3ライセンス持ち
2位ホンダ
J3最下位とJFL1位との自動昇降格
1位J3ライセンス持ち
2位J3ライセンス持ち
J3最下位チームとJFL1位との自動昇降格
J3の19位vsJFL2位 入替戦
79894☆ああ 2022/10/13 16:11 (iPhone)
>>79740 J2民は興味ありません。
79893☆ああ 2022/10/13 16:06 (iPhone)
>>79888
JFLと地域の入替戦は、去年だけの特例実施。
今年は通常通り自動昇降格。
79892☆ああ 2022/10/13 15:48 (PC)
昇降格が出来るならライセンスなんて無くして
JFL上位なら自動的にJ3に昇格するようにしてくれないかな
Honda FCがどこまで行けるか見てみたい
79891☆ああ 2022/10/13 15:22 (iPhone)
富山、松本、今治(第2グループ)は昇格に全勝が必須
第2グループのどこかが全勝した場合、勝ち点は72か71
鹿児島と藤枝がこれを越すには、6戦中5勝が必須
鹿児島はいわき・富山戦が残り、藤枝も富山と今治戦が残る中、6戦で1敗しかできず、2位グループ同様に生き残るのはめちゃ大変
79890☆ああ 2022/10/13 14:38 (Android)
自動降格はないだろうけど、こうなったら消化試合めっちゃ減る
1
2
ーーーー 自動昇格↑
3
4
5
6
ーーーー プレーオフ↑
7
8
9
10
ーーーー プレーオフ争い↑
11
12
13
ーーーー 中位↑
14
15
16
17
ーーーー 残留争い↑
18
19
ーーーー vsJFL入れ替え戦↑
20
ーーーー 自動降格↑
79889☆サポ 2022/10/13 14:32 (Android)
>>79888
いや、
JFLで昇格条件を満たしたチームvs1シーズン通して全然勝てなかったJ3チーム
普通にJ3負けそうだと思う
79888☆J3 2022/10/13 14:30 (PC)
降格制度ができても、自動降格はないと予想。
下位2チームとJFLの条件満たした最大2チームでの入れ替え戦で勝った方がJ3って感じかな。
JFLから地域Lに落ちる時も自動降格でなく入れ替え戦するし。
JFLからJ3には今まで以上に上がれなくなりそう。
79887☆ああ 2022/10/13 14:29 (Android)
プレーオフと降格争いがあったら終盤の熱さが全然違うよなー
罵りあいも捗るぜ
79886☆ああ■ 2022/10/13 13:58 (iPhone)
J3もそろそろ20チームになるし来年はプレーオフ開催してJ3も盛り上げようぜ野々村チェアマン
79885☆ああ 2022/10/13 12:35 (Android)
>>79879
たとえばどこ?
↩TOPに戻る