過去ログ倉庫
80890☆ああ 2022/10/19 13:11 (SH-02M)
>>80881J3ではプロ契約必要選手は5人、しかもB、C契約選手に年俸下限はないから年100円での契約も可能。
80889☆ああ 2022/10/19 12:45 (iOS15.6.1)
>>80875
どういう計算してるかわかんないけど、奈良と大阪が来たら来年から20チーム。
さらにJFLで昇格チームがあれば早くて来年から降格があるよ。
80888☆ああ 2022/10/19 12:42 (iOS16.0)
>>80878
藤枝コスパ良すぎ
80887☆ああ 2022/10/19 12:30 (iOS15.6.1)
>>80882
熊本の2.4億は去年J3の数字。
今年は上がってるから。
80886☆ああ 2022/10/19 12:30 (KYV42)
>>80880
ユースからトップに昇れなくて試験を受けボートレーサーになった選手がいるけど、収入の高さや選手寿命の長さからするとそっちの方が成功と言える。
80885☆あああ 2022/10/19 12:29 (SC-53C)
>>80861
すみません。全く羨ましくありません。
80884☆ああ 2022/10/19 12:17 (iOS15.6.1)
何年か前テレビで藤枝の選手はアルバイトしてたけど今はどうなの?
J2上がったらさすがにそういうわけにいかないだろうな
80883☆ああ 2022/10/19 12:14 (iOS15.6.1)
YSって年俸0円のJリーガーが居るところだろ
そもそもサッカーだけで生計たててる選手が少ないんじゃ無いかな
80882☆ああ■ 2022/10/19 12:13 (iOS15.6.1)
熊本は2億でJ2の4位だから全然余裕だな
80881☆ああ 2022/10/19 11:59 (Chrome)
>>80878
YSCCはよくこの人件費でチーム運営できるな
80880☆ああ 2022/10/19 11:37 (SH-02M)
>>80838トップレーサーなんだけどな。昨年の賞金王決定戦で盛大にやらかして売り上げの殆どを払い戻しさせたカドで何ヵ月か斡旋停止食らってB級に落ちたけど。
80879☆ああ 2022/10/19 11:32 (iOS15.7)
J2での平均人件費6億。
上位争いには8〜10億が必要。
80878☆あい 2022/10/19 11:24 (iOS15.7)
リーグ平均人件費は1.9億とのこと。
2億以上無いと上位争いすら叶わないらしい。
80877☆ああ 2022/10/19 11:11 (iOS16.0)
男性
J2ライセンス判定結果について
来週の25日(火)に発表との事
これは確定情報
80876☆ああ 2022/10/19 10:59 (iOS15.6.1)
2021年の人件費データだと磐田が15億円で長崎や大宮が13億円、下は群馬や秋田や相模原が2億円台
ちなみにJ3だと岐阜が3億円でYSが5000万円
↩TOPに戻る