過去ログ倉庫
84904☆ああ 2022/11/13 21:18 (iOS15.6.1)
>>84903
人気はあるだろけど、実力はいわきが上だからこの順位
84903☆ああ 2022/11/13 21:16 (iOS16.1.1)
平均観客数
1位いわき 2100人
2位藤枝 1700人
3位鹿児島 4700人
4位松本 8400人
来期は人気と実力が両方ある松本と鹿児島に上がって欲しい
何でFC大阪は平均2000人をクリアしないとj3に上がれないのに藤枝は1700人でj2に上がれるって不公平じゃんw
84902☆ああ 2022/11/13 21:15 (iOS15.6.1)
いわきの村主監督って2021年まで松本のコーチだったのね。もし監督に昇格させてたら、今年の結果は違ったかもな。
84901☆ああ 2022/11/13 21:09 (Pixel)
12日の高校サッカー鹿児島県大会決勝、神村ー鹿実 観客4,600人だそうです。今節のJ3、これより入ったのかみてみたら、鹿児島ー岐阜が7,000人超えで、唯一上回っていました。白波2日続けて盛況だったのですね。
84900☆ああ 2022/11/13 21:09 (iOS16.0.3)
>>84894
ハンドで4人退場で没収試合
84899☆ああ■ 2022/11/13 21:03 (Chrome)
鹿児島は開幕からのメンバー固定による弊害がケガ・コロナ離脱時にハッキリと表面化した
松本はFW横山ありきのワンマンチームに特化したせいで横山さえ何とかすれば勝てるのがバレた
84898☆ああ 2022/11/13 20:55 (iOS15.6.1)
J3.2位昇格クラブ翌年の成績
・町田ゼルビア 7位
・栃木SC 17位
・鹿児島ユナイテッド 21位(降格)
・ザスパクサツ群馬 20位
・SC相模原 19位(本来なら残留)
・いわてグルージャ盛岡 22位(降格)
藤枝は来季群馬と栃木をかわせるかどうかが残留の鍵になりそう。
84897☆ああ 2022/11/13 20:53 (iOS15.6.1)
>>84865
文字に起こすだけでもって思う。
もうやめとけ。
中○生かよ。
84896☆ああ 2022/11/13 20:52 (SHG05)
いつ完成かは未定、作るという話だけで終わるかもしれないけど、専用スタジアム建設すると奈良知事がサプライズ発表。
84895☆ああ 2022/11/13 20:51 (iOS15.6.1)
>>84893
下位でも余裕で勝てるようなチームは無いんだよ
どこも一癖あるから少し間違えるだけで負ける
84894☆ああ 2022/11/13 20:49 (L-52A)
>>84865
ハンドで4人退場
84893☆ああ 2022/11/13 20:47 (iOS15.6.1)
松本や鹿児島は残り5試合下位との対戦多くて2勝2分か3勝で良かったのに結局失速か
去年の富山、一昨年の熊本と上位にいるチームの最後の失速がJ3の風物詩みたいになってきてるな
84892☆ああ 2022/11/13 20:41 (SOG04)
藤枝の高ポゼッション、パス数の多さ、得点パターン、得点数を見ると、岩手等とは違いJ2に適応しそうなポテンシャルは感じる。
初昇格だからさすがに熊本みたいにいきなり上位進出は難しいと思うが、金沢や山口のようにJ2で一定のポジションを得られる可能性はあるかも。
84891☆ああ 2022/11/13 20:40 (iOS15.6.1)
>>84888
エースストライカー小松が残るだろ
84890☆ああ 2022/11/13 20:39 (iOS16.0.3)
>>84886
熊本は何年もJ2経験してるチームだからな
鹿児島相模原岩手みたいになると思う
↩TOPに戻る