過去ログ倉庫
85767☆ああ 2022/11/20 23:52 (iOS16.1.1)
嫉妬だらけで草w
返信超いいね順📈超勢い

85766☆ああ 2022/11/20 23:48 (iOS16.1.1)
>>85764
隣県?
返信超いいね順📈超勢い

85765☆ああ 2022/11/20 23:47 (iOS16.1.1)
>>85762
j3のオリジナルクラブで悲願の初j2昇格が決まる最終戦で静岡から長野で500人って少ないね
返信超いいね順📈超勢い

85764☆ああ 2022/11/20 23:45 (iOS15.6.1)
>>85762
隣県遠征で500人超えなら四国ダービーや九州ダービーで1000人近く遠征してた
藤枝は優勝決まる最終戦で500人しか行かなかったの?
返信超いいね順📈超勢い

85763☆ああ 2022/11/20 23:40 (iOS15.6.1)
>>85762
長野だと松本岐阜富山かな?
返信超いいね順📈超勢い

85762☆ああ 2022/11/20 23:34 (iOS16.1.1)
藤枝は今日アウェイ動員500人らしいけど、これをアウェイで超えたとこどれだけあるんだろ
松本と岐阜ぐらい?
返信超いいね順📈超勢い

85761☆いわきサポ 2022/11/20 23:31 (SO-01K)
男性
>>85755
それもありますがいわきと藤枝さんは同県にJリーグのチームがあるので…
奈良さんとは行政のバックアップが違います。
大阪さんとは比べようもありません。
返信超いいね順📈超勢い

85760☆ああ 2022/11/20 23:23 (iOS16.1.1)
2000人越えの規定があるから採算度外視で集めた観客だし、
去年は同じJFLいわきFCの平均動員の半分も行かなかったのだから
ケチを付ける為に無理矢理比較対象にしないで欲しい
返信超いいね順📈超勢い

85759☆ああ  2022/11/20 23:18 (iOS15.6.1)
動員も強さもどっちも大事
以上
返信超いいね順📈超勢い

85758☆ああ 2022/11/20 23:13 (iOS16.1.1)
松本に限らず、動員多くて収入多いのに動員少ないとこに負けるって情けなくて話題にしたくないわな…
返信超いいね順📈超勢い

85757☆ああ    2022/11/20 23:11 (SM-G991U1)
そもそも山雅サポは動員の話にすり替えなんかしないから
返信超いいね順📈超勢い

85756☆ああ 2022/11/20 23:11 (iOS16.1.1)
>>85752
まぁ実際スタジアム行った事ないんやろな
クラブ運営やスタッフがチーム強化と同じ位観客やスポンサーを少しでも増やそうと必死になってる所見た事ないんだろうから…
返信超いいね順📈超勢い

85755☆ああ 2022/11/20 23:11 (Chrome)
いわき市:人口325,737人・面積1,232.02km2(人口密度264人/km2)
藤枝市:人口139,742人・面積194.06km2(人口密度720人/km2)
奈良市:人口351,711人・面積276.94km2(人口密度1,270人/km2)
東大阪市:人口487,999人・面積61.78km2(人口密度7,899人/km2)
藤枝市は人口が少な過ぎいわき市は人口はそこそこだが市面積が広大で人口密度そのものは極めて小さいためホームスタジアムに観客が集まる要素が少ない。
一方の奈良市や東大阪市は人口が多く人口密度も高いのでホームスタジアムに観客が集まる要素が多い。
いわきFCと藤枝はJ2でも集客に苦戦するだろうが、奈良クラブとFC大阪は観客が飛躍的に伸びるポテンシャルは大いに持っている。

返信超いいね順📈超勢い

85754☆ああ 2022/11/20 23:08 (SC-02J)
>>85752
あんたも同レベルだよ。
返信超いいね順📈超勢い

85753☆ああ 2022/11/20 23:06 (SC-02J)
八戸がなにげにラスト10戦で8勝2敗。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る