過去ログ倉庫
90613☆おお 2023/02/11 15:40 (Chrome)
どこにあるとか経済規模とか関係なく、どちらもJ3である以上、一般人からすれば議論にすらならない。
全国放送の番組に試合結果が放送されるようになってから、県を代表するクラブといえるんだよ。
90612☆ああ 2023/02/11 15:11 (iOS16.0.2)
J1、J2は来週末に開幕か
J3も早く開幕しないかな
90611☆ああ 2023/02/11 14:51 (Chrome)
>>90610
視聴期限あるじゃん
90610☆ああ 2023/02/11 14:46 (Chrome)
>>90604
録画しなくてもいつでも見返せるDAZNの方がいいと思う
90609☆ああ 2023/02/11 14:45 (Chrome)
>>90605
福島のマスコットが紅組キャプテンなんだね
90608☆ああ 2023/02/11 14:31 (iOS16.2)
>>90607普通に1mmって言えばいいって思ってる安村いやだわ
90607☆ああ 2023/02/11 14:24 (iOS16.3)
ウタカの1ミリ!
90606☆ああ 2023/02/11 14:05 (KYV42)
県庁所在地がホームの愛媛と資金力で上回りJ1規格まで拡張可能な専スタを有する今治のどちらが、愛媛県を代表するクラブなのかは議論の余地があるが、長野県を代表するクラブは、人口と経済力で上回る県庁所在地がホームでJ1規格の専スタを有するパルセイロである事は議論の余地はないな。
90605☆ああ 2023/02/11 12:31 (iOS16.2)
マスコット大運動会!
皆んな仲良し。
90604☆ああ 2023/02/11 12:20 (iOS16.1.1)
スカパー時代が一番良かった
90603☆ああ 2023/02/11 11:27 (Chrome)
そんなイライラすんなよ笑
90602☆ああ 2023/02/11 11:25 (iOS16.3)
DAZNは最初にいいコンテンツの状態でスタートしたから毎年値上げするけどコンテンツ数が減るって現象に納得が行ってないんだと思う。
コンテンツ数が増えれば値上げしても何の文句も言われないと思う。
あと思うのは値上げする!って宣言して値上げ前に各クラブでの年間パスを買わせてその後に各クラブの年間パスより安い年間契約割引キャンペーン!!ってセールを出すのもどうかなって思うよ笑
安い高い以前にちょっと会社としてどうなのかなって思う部分はある。
Jリーグを独占配信してる以上契約せざる得ないからいかに安く契約するかが大切になるよね
90601☆J3 2023/02/11 11:18 (A101SH)
今治は練習生にも外国人かハーフの選手がいるみたい。
90600☆長野 2023/02/11 11:08 (SO-01L)
連投すまんです
ザッケローニさん、意識不明で集中治療。
ザックジャパンは好きだったな。
無事の回復を祈念してます。
90599☆ああ 2023/02/11 11:06 (iOS15.6.1)
>>90598
ううん、違うよ?
欧州のビッグクラブになれるようにだよ
↩TOPに戻る