過去ログ倉庫
94956☆ああ 2023/03/21 13:04 (iOS16.3)
>>94951草
94955☆ああ 2023/03/21 13:03 (iOS16.3)
>>94952
昇格は松本
94954☆ああ 2023/03/21 12:51 (iPad)
雷鳥は頂上が似合う
94953☆ああ 2023/03/21 12:50 (iOS16.3.1)
>>94945
確かに鳥取とくらべて岐阜は最初から強敵連戦で
負け無しですからね、岐阜が昇格争いするのは間違いないでしょう
94952☆ああ 2023/03/21 12:32 (iOS16.3.1)
なんでここは預言者ばかりいるの?
まだ昇格とか全くわからんだろ。
94951☆ああ■ 2023/03/21 12:20 (iOS16.3.1)
>>94950
いやどう考えても村上宗隆だろwww
94950☆ああ 2023/03/21 12:16 (Chrome)
>>94947
愛媛の村上社長のことかな?
94949☆ああ 2023/03/21 12:09 (iOS16.3.1)
>>94948
去年までらしい。今年は神奈川のJ1クラブだけとか県単位でやってるところもあるが。
94948☆ああ 2023/03/21 12:03 (iOS16.2)
今年はエリートリーグないの?
試合絡めない若手とかの頑張りが見えるから結構好きだったんだけど
94947☆ああ■ 2023/03/21 12:02 (iOS16.3.1)
村上様ー!!!!!!!
94946☆ああ 2023/03/21 12:01 (Safari)
>>94942
鳥取富山讃岐の立場が……
昇格争いというけど
これまでJ3優勝争いについては
勝ち点6以上のチームで争って、勝ち点6以上のチームが3チーム以下の場合は勝ち点5または4のチームにも優勝のチャンスが発生
一方、2位争いについては
勝ち点5または勝ち点4のチームの争いに加えて、シーズン途中で優勝争いから脱落した勝ち点6以上のチームが参加するんだけど、何故か勝ち点5または勝ち点4のチームが最終的に2位に入って、第3節終了時に勝ち点6以上のチームは優勝しなければ3位以下という摩訶不思議が8年続いている状況
94945☆ああ 2023/03/21 11:58 (iOS15.7.3)
強いチームだけと対戦して無敗なのは岐阜かな
監督もしっかりしてるし
これに柏木が復帰したら無双独走もあるかも
94944☆ああ 2023/03/21 11:56 (iOS16.3.1)
>>94943
絶対勝てる相手なんかいないからその理論はどうかと思うよ
94943☆ああ 2023/03/21 11:50 (iOS16.3.1)
>>94942
弱いチームと当たって得た勝ち点6よりも強いチームとばかり当たって得た勝ち点3の方が価値が有る
3試合では対戦相手も全然違うから評価するには時期尚早
94942☆ああ 2023/03/21 11:30 (iOS16.1.1)
昇格は開幕3試合で勝点6以上のチームに絞られたとみていい。
その中で戦力的が勝るのが松本琉球岩手。
昇格はこの3チームの中から2チーム出るだろう。
↩TOPに戻る