過去ログ倉庫
95731☆ああ 2023/03/27 19:41 (iOS16.3.1)
個人的にはいわきは戻ってくる事は無いかなと思う。去年の熊本みたいな雰囲気を感じる。
藤枝は現状じゃなんとも言えん。盛岡みたいに落ちそうな雰囲気もあるけど、残りそうな雰囲気もある。もう少し先まで様子見ないと分からないかな。
95730☆ああ 2023/03/27 19:30 (iOS16.3.1)
>>95726
未だに無敗の絶好調町田にドローとか松本強すぎだろ
松本優勝で間違いないわ
95729☆ああ 2023/03/27 19:03 (iOS16.3.1)
自分も岐阜サポですけど、選手・コーチ繋がりでの関係もありますね。
・元岐阜在籍選手
川西→富山 ビクトル→松本。
・元コーチングスタッフ
長野→横山雄次HC(監督)→甲府コーチ。
・現岐阜コーチ
長野→森永コーチ。
95728☆岐阜 2023/03/27 18:55 (iOS16.3.1)
>>95725
補足で富山も長野もサポーターの人達の印象が良いです。温かい人が多いです!また、その土地ならではの良さもありますし!
95727☆ああ 2023/03/27 18:49 (iOS16.3.1)
>>95724
清水エスパレス…
95726☆ああ 2023/03/27 18:46 (SH-53A)
松本トレマで町田とドロー。やるねー
95725☆岐阜 2023/03/27 18:45 (iOS16.3.1)
>>95722
どっちとも。良き隣県(ライバル)なので。
95724☆ああ 2023/03/27 18:44 (iOS16.0)
藤枝がジュビロ磐田と清水エスパレスより上位にいるとか普通に凄すぎる。
95723☆知らんけど 2023/03/27 18:01 (iOS16.3.1)
>>95709
端末の件は自演自作を疑われたのではないかな
過去に心当たりがなければ問題ないはず
まあ複数端末の書き込みだと良くある話だから気にする人はいるかもな
95722☆ああ 2023/03/27 18:00 (iOS15.7.1)
男性
ふと思ったんですが、岐阜県民の方は富山県と長野県、どっちに親しみを感じますか?
95721☆ああ 2023/03/27 17:38 (Chrome)
2022は負けない いわき が勝点76で独走
2位以下は藤枝67 鹿児島66 松本66 今治60
で最終節まで結果が分からないというものでした。
ちなみに
〇〇〇△△〇△と7節まで無敗 6節まで1位だった福島は5月中旬から崩れ勝点42 11位でフィニッシュです
95720☆ああ 2023/03/27 17:19 (iOS16.3.1)
>>95719
藤枝は連敗があるのに昇格してるんだ!凄いな!こりゃオモロい。
95719☆ああ 2023/03/27 17:03 (Chrome)
2022藤枝 勝点67
〇△×〇×
×〇〇△〇
〇××〇〇
〇〇〇〇△
〇×△〇〇
〇〇〇〇△
△×〇△
95718☆ああ 2023/03/27 17:01 (iOS16.3.1)
>>95714
昇格して前半は絶好調で上位にいても、後半に対策されて順位を落とすのが毎年の恒例なんだよ。
夏まで貯金を作らないと、この時点で中位以下とかシーズン終盤に残留荒いに巻き込まれる可能性は高くなる。
95717☆Bary-San 2023/03/27 16:54 (iOS16.1)
>>95712
去年今治はいわき藤枝にダブル達成したけれど、北九州松本から逆にダブル喰らったってことです⭐︎
↩TOPに戻る