過去ログ倉庫
96191☆ああ 2023/03/31 13:53 (iOS16.3.1)
映像放送があったからスポンサーも露出のメリットを感じて増え、継続して応援するサポも増え、一般人にも目に留まる。
文字放送時代に戻ったら縮小しかない。
96190☆ああ 2023/03/31 13:17 (Chrome)
地元クラブを応援するためだけにDAZNに入ってたが
最近どんどん値上げになってたから
同レベルの放送ならかえって嬉しいわ
96189☆ああ 2023/03/31 12:59 (iOS16.3.1)
>>96188
それでも放送があるなら喜ばないと。
深夜に録画放送とかダイジェストのみで、放送してます!とかなる可能性もあるだろ。
96188☆ああ 2023/03/31 12:50 (Chrome)
放映権を地方キー局に積極的に売りたいってことじゃないの?
ただ地方キー局が中継できるのは土日の昼間のみなので夏場のナイターとかは現地に行かないと厳しいかもしれん
ケーブルテレビとかに中継してもらうのはありかもだがクオリティは相当下がるぞ
96187☆ああ 2023/03/31 12:47 (Chrome)
J3のためだけにスカパー契約するのイヤだから
有料チャンネルでもいいからYoutubeとかでお願いしたい
96186☆ああ■ 2023/03/31 12:44 (iOS16.4)
>>96185
新規の間違いでした。
96185☆ああ■ 2023/03/31 12:43 (iOS16.4)
>>96168
親入会クラブは微増してる、下がってはいないですね。
96184☆ああ 2023/03/31 12:39 (iOS16.3.1)
>>96183
来年からのJ3の放送は決定ではないぞ。
まだ検討の段階。
96183☆ああ 2023/03/31 12:36 (iOS16.4)
>>96182
放送するとは言ってるけど、何の媒体で放送するかを言わないからタチが悪いしザワつく。
96182☆ああ 2023/03/31 12:22 (iOS16.4)
>>96181
無料配信したら金が落ちるってのは飛躍してると思うけど、放送を維持するべきってのはそうだと思う。
そもそも野々村さんが放送はするって言ってるんだから、放送が要る要らないの話をしたところで不毛なんだよね。
96181☆ああ■ ■ 2023/03/31 12:19 (Chrome)
>>96179
少し違うな。
J3の実力は今のままでも上がってきてるのだから放送を止めることが実力向上に繋がると言うのは違うと言いたいんだよ。
むしろ積極的に全国ネットで無料配信して露出を増やした方がお金はJ3界隈に落ちやすくなる
それはつまり強化費や施設拡張に回せるお金だからね
96180☆ああ 2023/03/31 12:15 (iOS16.4)
>>96178
世の中にはフレックスタイム制があるし、ランチタイムも人によって違う。もちろん平日休みの人もいる。
96179☆ああ 2023/03/31 12:14 (iOS16.4)
>>96176
彼が言いたいのは、J3の実力を高めるよりも人気を増やすべきであり、だからこそ放送は維持するべき、ということだと思うよ
96178☆ああ 2023/03/31 12:11 (iOS16.3.1)
今日は土曜日かと思ったら金曜日だった。
平日の昼間でも結構レスする人いますね。
96177☆ああ 2023/03/31 12:10 (iOS16.4)
>>96175
そもそも試合を放送しないプロリーグなんて存在するのかな。
↩TOPに戻る