過去ログ倉庫
96161☆ああ 2023/03/31 11:22 (iOS16.3.1)
放送しないだけで試合はやるんだから強くなって集客力上げた方がダゾーンより儲かるで?
J2行かなくたってJ3そのもののレベルが上がれば少なくとも人は来る、でも特定の場所で放送してるだけじゃ人は来ないだろ。
少数を切り捨てる勇気で多数を呼び込む。
そもそも地域密着型をjリーグは目指してるんだからホームに来てもらわなきゃ話にならない。
96160☆ああ 2023/03/31 11:16 (Chrome)
>>96155
Jリーグを発展させるためにスポンサーに嫌われるって、馬鹿がやることだと思う。
96159☆名無しのイエロー■ ■ 2023/03/31 11:13 (Chrome)
>>96155
そんな簡単な話じゃないと思うよ
仮に今の全20チームが超全力になったところで1年に昇格出来るのは2チーム(来年からは3チーム)
結果が出る前に多数のクラブが力尽きる可能性の方が高い
96158☆ああ 2023/03/31 11:13 (Chrome)
>>96155
分配金の配分や賞金額で格差をつける、という話なら分かる。
しかし、利用者側に不便をかけることで競争が促されるとは思わない。
やりようによっては利用者側には便利になる可能性はあるかもしれないが。
96157☆ああ 2023/03/31 11:07 (iOS15.7.3)
>>96155
その話を前提に考えたらJ2も放送する必要ないよね
96156☆ああ 2023/03/31 11:02 (Chrome)
>>96155
チームが必死になれば簡単に沼から抜け出せるんなら良いけど、もがいてる間に、スポンサー離れる→良い選手がとれない→チーム消滅の危機もあるでしょう。
選手の人件費もあるから運営は大変そう。
96155☆ああ 2023/03/31 10:59 (iOS16.3.1)
てかJ3なんて放送する必要ないだろ、むしろ格差を設けて競争を激化させた方が発展に繋がると思うんだけど?
例えば、放送されない→スポンサーが離れる→チームは必死になる→レベルが上がる。
J3に居続けるつもりなら死活問題だけどね、そんな上を目指さない闘争心の欠片もないチームってプロとしてどうなの?って話にもなるが。
96154☆ああ 2023/03/31 10:58 (iOS16.3.1)
>>96143その名前で言うの草
96153☆ああ 2023/03/31 10:54 (Chrome)
アベマって町田のスポンサーでしょ?
町田が金満になりそうでこわいけど、試合をみる為ならしゃーない。
特定のチームのスポンサーになった所が複数チームの権限もつようになったら特定のチームに肩入れはしないでほしい。
96152☆ああ 2023/03/31 10:53 (SO-53C)
>>96151
ニコニコってまだあるの?
96151☆ああ 2023/03/31 10:43 (iOS15.6.1)
チェアマンは藤田さんと仲良いはずだからアベマ一択だと思う。ニコニコ配信でもおもろいとは思うけど。
今後はバーチャル観戦に移行するらしいし
96150☆ああ 2023/03/31 10:18 (Chrome)
Abemaでワールドカップの実績があるから
J3はAbemaが入ってくるかもなぁ
Abemaから各地方局が番組を買う形になりそう
96149☆ああ 2023/03/31 09:47 (iOS16.3.1)
どのチームが昇格できるかはわからない。
もしうちが昇格できたとしても、試合が見れなくなる辛さはわかるから意見する。
96148☆ああ 2023/03/31 09:43 (iOS16.4)
>>96132
嘘つけ。J2昇格したら再契約するんでしょ
96147☆ああ 2023/03/31 09:41 (iOS16.3.1)
最悪YouTubeでもいいから全試合配信して欲しい。
100%見れるようにすると言ったからには。
↩TOPに戻る