過去ログ倉庫
97675☆おおやま 2023/04/11 13:17 (SC-55C)
>>97665
ごめんな。鹿児島戦の前にはもうこの持論述べてるんよ。
大敗とかそういう数字だけでコロコロ意見変わる人らと一緒にせんでおくれ。ちゃんと試合見ての判断だから。
97674☆ああ 2023/04/11 13:13 (iOS16.4.1)
個人的に降格は宮崎だと思う。
だってあれで残留は流石に無理だろ(笑)
FKで壁に穴を開ける守備、シュートもろくすっぽに打たない、ボール回ししかしない。
アレはさすがにやばいよ(笑)
あれで最終順位上に来たら驚くレベル。
97673☆ああ 2023/04/11 13:08 (iOS16.3.1)
相手がどこであれ、少なくとも今の時点で連敗したり複数回負けが付いてるチームは厳しいとは思うけどな。
97672☆ああ 2023/04/11 12:57 (Safari)
現在昇格圏内の富山・松本が対戦してきた6チームの中で共通しているのがYS・北九州・宮崎の3チーム
富山は、このYS・北九州・宮崎の3チームに全勝して、他の3チームの中で勝利しているのはFC大阪だけ
松本は、このYS・北九州・宮崎の3チームに2勝1分して、他の3チームの中で勝利しているのは奈良だけ
つまり6節終了時点では、YS・北九州・宮崎から勝ち点を稼いで、その他のチームに対してはJFL昇格チームにしか勝利していないチーム同士が昇格圏内を占めている構図
YS・北九州・宮崎は選手の入れ替わりが激しかったので現在は苦しんでるけど、今後チーム内連携が進めば上昇するかもしれないし、JFL昇格の2チームも前節共に勝利しているから、シーズン序盤にこれら未整備のチーム?と対戦して、しっかり勝ち点を得た富山・松本が上位に来ている感じかな?
97671☆ああ 2023/04/11 12:33 (iOS16.4.1)
>>97666
山雅サポです
富山さんもウチもほぼ下位相手だけどね
開幕は奈良戦だったけど、奈良さんはまだ戦術が浸透してなかったから勝てた印象
最小失点だけど結構ラッキーな部分も多い
富山戦が1つの評価点になるのかなと思ってる
97670☆ああ 2023/04/11 12:28 (iOS16.3.1)
讃岐さんは残留争いでしょうね
97669☆ああ 2023/04/11 12:21 (LGV35)
>>97667
愛媛や琉球は?
97668☆ああ 2023/04/11 12:19 (iOS16.4.1)
鹿児島や今治の終戦が思いの外早くて驚き桃の木
97667☆ああ 2023/04/11 12:19 (iOS16.4.1)
岩手讃岐鳥取は上位にいても抜けていくイメージが無い
鹿児島今治松本富山北九州岐阜は力あるイメージ
97666☆ああ 2023/04/11 12:18 (iOS16.3.1)
富山は今まで相手がほぼ下位だった
97665☆ああ 2023/04/11 12:13 (iOS16.3.1)
>>97650
自分ではサッカー見る目があるみたいに思っているのかもしれないけど、大敗した後に言っても後付けにしか聞こえないよ
97664☆ああ 2023/04/11 11:57 (iOS16.4.1)
讃岐は残留争い一歩リードって感じ
去年の福島のように無敗でもないし
97663☆ああ 2023/04/11 11:57 (iOS16.4.1)
>>97660
下位というか下位候補?
今年の下位チームは去年までと違い特攻して大差負けとか無いから上位チームは取りこぼさないことが差になりそう
奈良八戸あたりは手強そうに見えるけどYS宮崎福島大阪は上位争いするなら勝点3が最低限になるね
97662☆ああ 2023/04/11 11:54 (iOS16.4)
松本!
97661☆ああ 2023/04/11 11:38 (iOS16.4.1)
松本はみんな自板でやれや
↩TOPに戻る