過去ログ倉庫
97889☆ああ 2023/04/14 13:25 (iOS16.3.1)
>>97886
ウザいな。
宮崎の品位が落ちるだけ。
返信超いいね順📈超勢い

97888☆ああ 2023/04/14 13:19 (Chrome)
>>97885
その前の年か2年前か、すごい大雪があって以来、大雪はないですね。
ただ、松本の辺りの大雪って不思議と2月中旬の週末に降るので、秋春制だとシーズン終盤の大事な時に影響がでるかも。
返信超いいね順📈超勢い

97887☆ああ 2023/04/14 13:13 (iOS16.1)
1試合だけトンデモスコアを書くのがブームなのですか?
返信超いいね順📈超勢い

97886☆ああ  2023/04/14 12:59 (iOS16.2)
福島1-2鳥取
相模1-2長野
琉球2-1北九
奈良2-2岩手
今治1-2富山
鹿児島0-978宮崎
八戸0-1YS
松本2-0沼津
岐阜1-1F大阪
讃岐1-3愛媛
返信超いいね順📈超勢い

97885☆ああ 2023/04/14 12:47 (iOS16.3.1)
>>97872
6年松本市、荷物配達してるけど雪で不自由になった事一度もない、自分は岐阜県の関ヶ原に住んでるけど去年とか1メートル近く積もりましたからね!
ただ松本は寒い
返信超いいね順📈超勢い

97884☆ああ 2023/04/14 12:35 (iOS16.2)
12月1月はウィンターブレイクいれるだろうし、その間練習環境がない積雪地域のチームは結局沖縄でキャンプしそう

ってか11月までやってウィンターブレイク、2月から再開だと正直今とさほど変わらないのでは…と思ってしまう(一年通すと過密日程にはなるだろうけど)

J1,2は今も2月中旬に開幕してる訳だし
返信超いいね順📈超勢い

97883☆ああ 2023/04/14 12:27 (iOS16.3.1)
これから暖かくなっていくときに、積雪がどうだとか、やめようぜ。
返信超いいね順📈超勢い

97882☆ああ 2023/04/14 12:24 (iOS16.3.1)
>>97873
降るか降らないかの話しをしているんだけど
量や日数の話しはしてない
返信超いいね順📈超勢い

97881☆ああ 2023/04/14 12:11 (SO-03J)
>>97879
駐車場の雪よけとか交通機関が雪で遅れますからね。
ドームや開閉式の屋根にしたところで、北陸の雪は湿気があるので重いし、積雪も多いですから屋根がもつかわかりませんね。
冬に何回ぎっくり腰になったことか……
返信超いいね順📈超勢い

97880☆ああ 2023/04/14 12:04 (iOS15.7.1)
男性
ささ、みなさんお昼の時間ですよ!
返信超いいね順📈超勢い

97879☆ああ 2023/04/14 11:46 (SH-02M)
>>97870ドームや閉会屋根で雪の問題は万事解決と思ってる自体、積雪地の人間でないのがすぐ分かる。そんな、甘いもんじゃないぞ!寒冷地の雪は。
返信超いいね順📈超勢い

97878☆ああ 2023/04/14 11:45 (iOS16.1)
>>97872
確かに普通に積もることはありますね…
日本海側と比べると、ですが
返信超いいね順📈超勢い

97877☆ああ 2023/04/14 11:44 (iOS16.3.1)
>>97870
暑い、寒い、雨も嫌だから、あなたのクラブからまず開閉式ドーム作ってよ。
お手本になるといいね。
返信超いいね順📈超勢い

97876☆ああ   2023/04/14 11:10 (Chrome)
>>97870
もちろんそのドームの建設費・維持費は全Jリーグクラブが連帯して出してくれるんですよね!
いやぁウチらのホームの為に嬉しいなぁ悪いね、でも雪国にだけライセンス厳格化するんだから仕方ないよね

八戸岩手福島富山長野松本鳥取の7クラブ分で数百億かかるけどサッカー協会の悲願だもんな
返信超いいね順📈超勢い

97875☆ああ 2023/04/14 11:06 (Chrome)
>>97873
富山が毎日ドカ雪?
富山の立山連峰の話でもしてるのか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る