過去ログ倉庫
102446☆ああ 2023/05/26 23:03 (iOS16.3.1)
>>102439
大分ってJ3時代2億6000万なの?
山雅マジで何やってんの…
102445☆ああ 2023/05/26 23:00 (Chrome)
>>102443
「J3はプロが3人以上いればいい」っていうルールにしたことでJ参入を目指すクラブが増えて活気がでた。それがいいかどうかは意見は分かれるかもしれんが。
102444☆ああ 2023/05/26 22:58 (Safari)
>>102443
そんなプロ契約でも無い選手が混じってるチームに負けたりする全員プロ100%選手のチーム
なおかつ全員プロ100%のはずなのに順位が下だったりする何とも言えぬ屈辱感……
そんなチームのリーグ戦を見れるのがJ3ならではの醍醐味!!
102443☆ああ 2023/05/26 22:44 (iOS16.4.1)
>>102430
いわきで全選手プロ契約
長野までが全員プロ契約かな?
バイトしながらJ出てるって美談でもなんでも無いし全員プロ契約必須にしたら良いのに
102442☆ああ 2023/05/26 22:14 (K)
>>102438
降格するとこうなっちゃうよ、っていう例ですね
参考になります
102441☆ああ 2023/05/26 22:09 (iOS16.4.1)
去年ここで金満じゃないとか言ってたけど人件費ぶっちぎりでトップじゃん松本
102440☆ああ 2023/05/26 22:00 (Chrome)
鳥取は倒産してもおかしくないんじゃない?
102439☆ああ 2023/05/26 21:29 (Safari)
トップチーム人件費の感想です
・5億費やしてもJ2に戻れない松本
・4億使っても昇格争いにすら絡めなかった旧銀河系
・DeNAマネーは何処いった?最下位に沈んだ相模原
・昇格チャンスに異例の三千万増額してギャンブルに勝った藤枝
・結局2億未満で優勝したいわき
・ついに1億円を超えた八戸と宮崎、徐々に1億円に近づくYS、その反対に1億を切った沼津
・なりふり構わず大幅増額の富山と今治
ちなみに2018年に優勝した琉球のトップチーム人件費は9900万円
2016年優勝した元J1の大分は2億6600万円
プロスポーツなのに『マネーの論理』が通用しないJ3
オモシロ過ぎる。
J3サイコー!!
102438☆ああ 2023/05/26 21:27 (iOS16.4.1)
>>102430松本の減りやば
102437☆ああ 2023/05/26 21:09 (K)
>>102430
いわきと藤枝が昇格だからホント人件費関係ないな
102436☆ああ 2023/05/26 21:04 (iOS16.4.1)
松本!松本!!松本!!!
102435☆ああ 2023/05/26 20:56 (iOS16.4.1)
同じ日本なんだから醜い言い合いはやめようよ。
素晴らしい国だよほんと。
102434☆ああ■ 2023/05/26 20:47 (Chrome)
FC大阪、YSCC横浜「県や地方の経済云々の低レベルな争いはやめろ」
102433☆ああ 2023/05/26 20:40 (K)
>>102417
福井は、JFLにもなってませんよ。
まだ、地域リーグです。
公式サイトは、まるでJリーグ風ですが。
102432☆ああ 2023/05/26 20:34 (iOS16.4.1)
東京に割と近い甲信越より、本州でも無い四国の方がデカいとか思ってる奴が居ることが衝撃的なんだけど...四国の人ってみんなそんな感じなの?
↩TOPに戻る