過去ログ倉庫
154817☆長野 2024/06/26 11:56 (iOS17.5.1)
相模原さん頑張ってね。
でも戸田さんの方が怖かったわ。
154816☆ああ 2024/06/26 11:50 (iOS17.5.1)
シュタルフお帰り!
154815☆ああ 2024/06/26 11:43 (Chrome)
>>154779
昨季までの大宮ならね。
でも、申し訳ないけど今季の大宮ならそうならないと思いますよ!
期待してみてて下さいね。
154814☆ああ 2024/06/26 11:39 (Chrome)
俺たちのシュタルフが帰ってきたやんけw
SC相模原 シュタルフ 悠紀 氏 監督就任のお知らせ
154813☆ああ 2024/06/26 11:32 (Chrome)
>>154797
実際、大宮戦なんか凄く良い試合で、やられると思ったし強かったよ。
だから余計に、北Qさんの今の位置が本当に解せぬのだ。
大宮戦はなんか知らんけど力出る!とか、そういうのは勘弁してね笑
154812☆ああ 2024/06/26 11:17 (Chrome)
男性
調べてみた、ゴースタ
金沢市が単独で建てたゴースタのある金沢市の財政力指標は、9/47位
※財政力指標からすれば市の収入の88%が自前での収入ということになります。大分市、仙台市と同じぐらい。
そう考えると、岩手や秋田のスタジアム建設はかなりハードルが高いのかな。
岐阜や富山だったら、金沢規模のスタジアムは夢ではないと思う。
154811☆ああ 2024/06/26 11:08 (Chrome)
>>154805
特例はまじで要らない!甘すぎる!
154810☆ああ 2024/06/26 10:59 (Chrome)
男性
>>154809
現実的には、岐阜や富山だったら新スタは建てれそうな気もする。個人の見解ですが 財政的な支援を考えた場合。
154809☆ああ 2024/06/26 10:57 (Chrome)
男性
調べてみた
>>154806
県・市の財政指標ランキング
秋田県は44/47位 ※県税で賄っている県の収入の割合はおよそ30%。
岩手県は30/47位 ※県税で賄っている県の収入の割合はおよそ37%。
他にちなみに新スタ構想のある岐阜県は18位 富山県は23位
県庁所在地の市の財政指標ランキング
秋田市は40/47位
盛岡市は36/47位
他に新スタが建設されそうな県庁所在地としてですが、岐阜市は12位、富山市は15位
154808☆ああ 2024/06/26 10:35 (Android)
>>154807
あの監督が辞めなければJFLのホンダ的な立ち位置になりそうやな
154807☆ああ 2024/06/26 10:31 (iOS17.5.1)
もう秋田はJ3降格でいいでしょ。
さすがにJリーグも舐められすぎだろ
今年J3からの昇格枠4にすればいいな
154806☆ああ 2024/06/26 10:18 (Android)
>>154802
長野Uは75億円で15,000人収容のスタジアムが建てれたが金沢は10,000人収容のスタジアムなのに設計段階で75億円が82億円まで上がったし、10,000人収容のスタジアムが計画段階で90億円になる秋田は完成時は100億円を超えるのは確実だ。秋田はかなり厳しいな。
154805☆おはよう 2024/06/26 10:12 (iOS17.5.1)
そもそも特例なんか認めるから甘えるんだわ
廃止熱望
154804☆ああ 2024/06/26 10:10 (Android)
>>154802
J3にとっては、今年は今まで危機感とか全くなかった残留争いイヤーですね。
今の感じでは、岩手さんは残留争いに巻き込まれそう。
秋田は、ライセンス申請は今月なので、昨年同様焦りまくってますね。
清水に勝ってすごいけど、ギリギリの今の時期、それはライセンスとは関係ないと思います。
場所も決まってないし、計画もハッキリしていない。
クラブ負担の30億円も用意できてない。
来季は、ライセンス未交付でも仕方ないでしょう。
そうでないと、他クラブも不満が溜まってます。
154803☆おじさん 2024/06/26 09:58 (Chrome)
ラブライブシリーズって、よく知らないのですが、有名なんでしょうか? アニメとかライブとかCDやグッズ販売とかいろいろやっているようですけど。
沼津とのコラボ、サンシャイン虹が丘学園スクールアイドル部AQUOS
金沢とのコラボ、蓮の池学院スクールアイドルクラブ
意外な人たちで盛り上がってると聞きました。
↩TOPに戻る