過去ログ倉庫
195346☆ああ 2025/01/19 15:09 (Android)
ただ、それでも創意工夫して
金満クラブでなくても
ボール保持を志向するクラブは尊敬する
新潟も決してお金がないわけではないが
あまり人件費をかけていないにもかかわらず
J1ボール保持1位はすごい
さすがに去年は残留ラインぎりぎりだったが
195345☆ああ 2025/01/19 15:04 (Android)
これは確かレオザが言っていたことだが
ボール保持にこだわろうとすると
どうしても最終ラインにお金をかけて
毎年いい選手(とくにCB)を取る必要が出てくる。
でもいい選手は大抵金満クラブに取られてしまうから
お金のないクラブはカウンターを志向した方が合理的。
195344☆ああ 2025/01/19 14:58 (Chrome)
>>195342
藤枝は個人的にそろそろ危なそうな気がするけど
秋田のようにボール保持や足元にこだらわない
割り切ったスタイルは生き残れる。
J1で言うと長谷部福岡もそうだった。
長谷部監督が退任して今後どうなるか分からんが。
195343☆ああ 2025/01/19 14:29 (Android)
資金力より昇格して選手も監督も戦術もガラリと変えすぎる方が出戻りリスクある
195342☆ああ 2025/01/19 14:16 (Chrome)
秋田や藤枝はそんなに資金ないけど毎年チームが機能してるからj2に生き残れてるね
資金力がなくても有名選手がいなくても監督のやるサッカーがハマればお金は関係ない
195341☆ああ 2025/01/19 14:06 (iOS18.1.1)
>>195328
橋本は武加入前と加入後のスタッツが真逆なんだよね。
武加入前:8ゴール2アシスト
武加入後:4ゴール7アシスト
相方が誰になるか次第で、橋本の役割も変わってきそう。フィニッシャーになるのか、アシストする側になるのか。
195340☆ああ 2025/01/19 14:05 (iOS18.1.1)
>>195339
大宮は27億で落ちた。
20億でもJ2では中位で、15億だとギリかな。
10億くらいじゃ単年で残ってもJ2定着は難しいだろうな。
195339☆ああ 2025/01/19 13:56 (iOS17.7)
>>195336
10でもきついよね
15は欲しい
195338☆ああ■ ■ 2025/01/19 13:53 (Android)
>>195320
何が「だから」で「おかしな予想」なの?
あなたの予想と違うってだけでしょ、J3よく見てるサッカー関係者でも予想なんて当たらないのに。
自身の考えと違うからと「おかしな予想」と平気で書き込むあなたこそが「おかしな人間」ではないですかね?
195337☆ああ 2025/01/19 13:40 (Android)
男性
>>195320
岐阜さんは補強が良く編成のバランスが取れたので
昇格すると予想します。
195336☆ああ■ 2025/01/19 13:14 (Android)
J2に昇格してもJ2に残れる体力がないと負債だけ増えて帰ってくるだけだから、最低でもJ3でも年間収入が10億円を超えるクラブでないと昇ってもかなり厳しい。
195335☆ああ 2025/01/19 13:13 (Android)
>>195315
去年は敗戦してるけどね
195334☆ああ 2025/01/19 13:00 (iOS18.2)
今年のダークホースは宮崎と琉球でしょう
195333☆群馬■ 2025/01/19 12:57 (Android)
女性
シャークさん好きよ。ライバルチームだけどリスペクトあるコメントしてくれるし。
195332☆ああ 2025/01/19 12:55 (Android)
>>195331
ありがとう
↩TOPに戻る