過去ログ倉庫
196807☆ああ 2025/01/28 23:14 (Android)
こすも
196806☆群馬&◆7SXalEetIw 2025/01/28 23:14 (Android)
女性
>>196789
すみません😣💦⤵️疑ってしまったけど次回から確実に分かるので逆に良かったです笑
196805☆ああ 2025/01/28 22:40 (Chrome)
>>196798
ってことは3バックに弱いな
196804☆ああ 2025/01/28 21:55 (iOS15.8.3)
自分のチームより先にどのチームがシティを攻略してくれるか楽しみ
196803☆ああ 2025/01/28 21:47 (iOS18.1.1)
トレマ八戸さんは大宮さんと3-3ドローらしい
196802☆ああ 2025/01/28 21:46 (iOS18.1.1)
>>196801
もと地元民ですけど高知の繁華街が比較的元気に見えるのはお店が少ないのもそうですけど土地が狭く市街地に密集しやすい地形だからだそうです
中心街が比較的賑やかでも買い物する場所遊ぶ場所あと仕事がないんで若い人はみんな出て行きます。若者の流出は全国でもトップクラスだそうです
196801☆ああ 2025/01/28 21:37 (Android)
>>196799
地方はイオンモールなど車で行き易い郊外の大型商業施設に人が集まり古くから賑わってきた街中の繁華街が寂れがちになっているが、高知は比較的中心街が賑わい地域独特の風情が残っている。何でもかんでも便利か良い訳ではない。
196800☆ああ 2025/01/28 21:30 (Android)
岐阜の松本が宮崎でアキレス腱断裂だって
昇格を争うライバルとはいえ選手の大怪我は悲しいね
早期回復を願ってます
196799☆ああ 2025/01/28 21:21 (Chrome)
>>196791
高知はないものたくさんあるよねえ。ドンキに限らずアパホテルルートインホテルとか東横インとかロフトとかハンズとかジュンク堂とか紀伊国屋書店とかその他たくさん
大手のチェーンの充実度は多分山陰より下だと思う。でもそのおかげで地元店が比較的生きながらえてるという面もある。ひろめ市場とか
196798☆ああ 2025/01/28 21:17 (Android)
栃木シティは福島みたいなタイプのチームだってことは分かった
196797☆ああ 2025/01/28 21:00 (iOS18.1.1)
>>196791
ドンキーはどこも無いかな。
196796☆ああ 2025/01/28 20:59 (iOS18.1.1)
>>196792
金沢、岐阜、松本山雅
196795☆ああ 2025/01/28 20:51 (iOS18.2.1)
>>196754
むしろ、JFL上位はJ3上位より上かも知れない。
196794☆ああ 2025/01/28 20:48 (Android)
>>196791遠征の楽しみが増えたな
196793☆ああ 2025/01/28 20:44 (iOS18.2.1)
>>196772
ハイプレスのチームは一枚、二枚剥がされると簡単に裏取られちゃうんだよね
そんなイメージで対策取ってるだろね
↩TOPに戻る