過去ログ倉庫
197594☆ああ 2025/02/04 10:13 (Chrome)
>>197450
地味に宮崎、八戸が不気味。
197593☆ああ 2025/02/04 09:53 (iOS18.3)
>>197592
八戸対金沢は豪雪地同士の対戦だから分かるけど、
北九州対松本はなぜ4月開催なの?
北九州って雪降るの?
197592☆ああ 2025/02/04 08:57 (Android)
開幕戦が4月な理由って何かあるの?
197591☆ああ 2025/02/04 08:26 (Android)
J3はカップ戦にルヴァンカップはあるとは言え早々敗退するチーム多かったし結局J1の方が過密日程に感じてる。昨年は過密日程に感じなかったけどJ1は酷かった印象。
197590☆ああ 2025/02/04 08:25 (Android)
>>197589
何年か忘れたけど、大分がそうだった。
197589☆ああ 2025/02/04 08:09 (Android)
降格1年目でJ2復帰したチームって去年の大宮以外だとどこがありますか?
197588☆ああ 2025/02/04 07:59 (Android)
>>197586
どっちが得とかじゃなく、公平じゃないってのが問題
197587☆ああ 2025/02/04 07:54 (Android)
>>197550
ミルアカはJ2もテキトーだしな
J1と海外しかマトモに見てないのが分かる
J1すら適当なトコもある笑
笑い声も不快だし…
サッカーキングのみっしーとか平畠氏は、ちゃんとJを見てる感じがしてオススメ
197586☆ああ 2025/02/04 07:49 (Android)
>>197583
埋め合わせがGW前にあるけど土日だったはずだから日程的にそんなキツくならない
197585☆ああ 2025/02/04 06:42 (Android)
>>197584
わかる
197584☆ああ 2025/02/04 06:24 (Android)
>>197580
こういう意見を言えるのが、シュタルフ監督のいい所
197583☆ああ 2025/02/04 06:06 (Android)
一理あるけど一週遅れて始まるのもリスクじゃないの?
197582☆ああ 2025/02/04 05:37 (iOS18.2.1)
>>197580
ほんとこれ。こうなった理由があるなら公表してもらわないと納得いかん。さらにその理由がクラブ側(ホームタウン側)の事情ならペナルティ与えないと。
197581☆ああ 2025/02/04 05:11 (iOS18.1.1)
投稿数それぞれの板に書き込んでるのは管理人?
去年は軒並みどの板も投稿数高いですね。
197580☆ああ 2025/02/04 04:22 (iOS18.2)
今年は2月15/16日に開幕戦を戦わないチームが4チームもあることはご存知ですか?
今年はただでさえプレシーズンが短く準備時間が足りません。また、対戦相手の情報が少ない開幕戦に向けては毎年情報戦が繰り広げられています。
開幕戦をゆっくりと観戦し一週間遅れてスタートを切れることはものすごく大きなアドバンテージです。
今年のJ3はもしかしたら世界一不公平な開幕戦を迎えることになるかもしれません。
シュタルフ監督
↩TOPに戻る