過去ログ倉庫
202126☆ああ 2025/02/28 20:34 (iOS18.3)
>>202117
すでにインバウンドが凄い
上高地はかなりのオーバーツーリズムで抑制が必要
202125☆ああ 2025/02/28 20:24 (iOS18.3.1)
>>202121
自分は相模原産だけど昔は家族たち炒って醤油かけて食べてた(自分はキモくて無理だった)。
今はそもそも蜂の巣自体目にしなくなっちゃったなあ。
202124☆ああ■ 2025/02/28 20:21 (iOS18.3.1)
>>202110
ザザムシ食うと婆ちゃん家の香りが口いっぱい漂う...
駅前の地元料理食べれる系の居酒屋にメニューがあったりするので遠征サポは食べてみてくれ!
俺は二度と食わん
202123☆ああ 2025/02/28 20:17 (Android)
>>202117
地方は人口減が色んな分野に影を落としてる
戦後に作られた物が一気に老朽化してるし
優先順位がどうなるかね
202122☆ああ 2025/02/28 20:16 (iOS18.3.1)
>>202117
インバウンドにスタジアムは無関係
202121☆ああ 2025/02/28 20:10 (iOS18.3.1)
>>202115
かなり取るのが大変だけ、手に入りにくい高級食材になってる。
ほとんどは高齢者が年1とかで食べてる感じ。
あとは観光客向けかな。
自分も成人してからほとんど食べてない。
202120☆ああ 2025/02/28 20:06 (Android)
>>202117
北九州もVIP席拡充してインバウンド沢山取り込んで欲しいっていつも思う
202119☆ああ 2025/02/28 20:04 (iOS18.3.1)
>>202116
蜂の子を食べるってんだからアビスパ激おこだろ。
202118☆ああ 2025/02/28 20:04 (Android)
肉が今ほど簡単に手に入らなかった時代で海へ行くのに数日かかる地域はどこもそんな感じだと思う
202117☆ああ 2025/02/28 20:03 (Android)
松本も長崎のような街中複合型スタジアムを建てれば、松本城や上高地とか国内有数の観光地もあるし外国人観光客のインバウンド需要で賑わうと思うけどね。
202116☆ああ 2025/02/28 20:02 (iOS18.3.1)
ここで蜂の子って聞くとアビスパファンなのか?って思っちゃうな
202115☆ああ 2025/02/28 19:59 (Android)
蜂の子は新宿の珍味店で食ったことあるけど、日常で食ってる地域あるんだな
202114☆ああ 2025/02/28 19:54 (iOS18.3.1)
>>202112
自分は北信ですよ。
子供の頃、毎年、祖母の家で蜂の子でした。
202113☆ああ 2025/02/28 19:52 (iOS18.3.1)
>>202106
言う側が気持ちを込めてるか、聞く側が気持ちがこもってると思うかどうかだもんね
202112☆ああ 2025/02/28 19:43 (Chrome)
松本まじで虫食うの?
ちょっとびっくり
↩TOPに戻る