過去ログ倉庫
206628☆ああ 2025/03/19 12:36 (Android)
🚨🚨🚨
FC岐阜が浦和レッズMF原口元気の獲得に関心…⚠️
GO REDS GO✔️
206627☆ああ 2025/03/19 12:30 (Android)
>>206623
山雅は延期になったから2周あいて疲労がたまってないって話だろ
206626☆ああ 2025/03/19 12:26 (Android)
奈良の嫁阪がJFL岩手に完全移籍だと?
チーム内で何かあったのか?
206625☆ああ 2025/03/19 12:23 (Android)
たこ焼きよりうどん♪
たこ焼きよりうどん♪
206624☆ああ 2025/03/19 12:19 (iOS18.3.2)
明日は丸亀に桜サポがたくさん押し寄せるのかなー
讃岐にダブル食らったままじゃ恥ずかしすぎるもんな
206623☆ああ■ 2025/03/19 12:16 (Android)
>>206622
中2って?相模原ルヴァンなんて
明日ないけど。勝手なこと言わない
方がいい。
206622☆ああ 2025/03/19 12:14 (iOS18.3.2)
>>206480
これはまたシュタルフが怒りそうだな
206621☆ああ 2025/03/19 11:40 (Android)
>>206619
東京のどのへん?
206620☆ああああ 2025/03/19 09:42 (iOS18.3.2)
>>206606
40以上の地域リーグJFL Jクラブ見てきたけど、自力歩行できずにスケボーみたいのに乗りチアに引っ張られてスタジアム一周してたのは彼だけ
飲み放題付きチケットがあるのも琉球だけ
206619☆ああ■ ■ 2025/03/19 09:41 (Android)
東京も結構雪凄いわ。
これまた寒い地方の人は大変そうね
206618☆ああ 2025/03/19 09:39 (Chrome)
>>206617
なるほど、両方正しくてニュアンスが違うのね
206617☆鹿児島板の人気者 2025/03/19 09:19 (Android)
コピペですが
>>206616
「おこしやす」は、事前に約束していたり、心待ちにしていた客に対して使う。
「おいでやす」は、一見の客や不意の客に対して使う。
【使用例】
通りがかりにふらっと入った土産物の店なら「おいでやす」と声をかけられる。
予約して訪れたレストランでは、「ようこそ、おこしやす」と出迎えられる。
一般家庭で疎遠な訪問者に応対する場合には「おこしやす」。
店先で客に応対する場合や親しい知人を迎える場合は「おいでやす」。
【意味の違い】
「おこしやす」の方が、歓迎のニュアンスが強く、より丁寧に迎え入れる言葉です。わざわざお越しいただいて、ありがとうございます、という気持ちを込めての「おこしやす」です。
206616☆ああ 2025/03/19 09:10 (Chrome)
>>206610
京都弁としては「おこしやす」と「おいでやす」どっちが正しいの?
206615☆ああ 2025/03/19 06:42 (Android)
>>206614
相模原は来週で、26日の平日ナイターなのがもったいなかったよね。
祝日の日中に試合出来たら人も入ったのに。
206614☆ああ■ 2025/03/19 06:14 (iOS18.3.2)
>>206596
ちなみに相模原vs清水があるけど、清水から相模原まで車で2時間かからない距離です。
↩TOPに戻る